京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up48
昨日:67
総数:255935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

4年 みさきの家だより 2

画像1
 

4年 みさきの家だより 1

画像1
画像2
画像3
 

3年 植物が大きくなりました

 3年生は理科の学習で植物の根について学習しました。ヒマワリとホウセンカの根を比べるために,一本ずつ抜いて根を観察しました。ヒマワリには主根がある,ホウセンカは根に赤い色がついているということに気付きました。根は植物の体を支えている,栄養や水分を吸収しているということも学習して,根の大切な役割を知りました。
画像1

6年 インタビューへ

画像1画像2
総合の学習でこの町をもっと良い町にしていくために自分たちにできることは何かということを考えています。この町の良さや困りを洗い出して,これからの方向性を見つけるために街頭インタビューに出かけます。
その予行練習をしている様子です。インタビューでうまく聞くことができるように何度も練習をしました。さて,本番では練習通りにうまく聞くことができるでしょうか。

6年 非行防止教室がありました

画像1画像2画像3
非行防止教室がありました。

南警察署のスクールサポーターの先生に来ていただき,お話を聞かせていただきました。

いつも正しく行動するために「やっていいこと悪いこと『判断4原則』」を教えていただきました。

1 自分がされたら傷ついたり,困ったりしないか
2 大切な人をがっかりさせないか
3 人に迷惑をかけないか
4 法律やきまりを破っていないか

これからもこのことを頭に入れて行動できるようにしていきたいと思います。

保健室より 〜ピカピカしらべ2・3年生〜

画像1
画像2
画像3
 2、3年生の時期は、乳歯から永久歯へと生え変わり、歯並びなども気になる年齢です。まずは、子どもたち自身が「自分の体の成長や変化」に気付き、関心を持つことが大切です。
 学習の始めに、“子どもの歯と大人の歯の違い”について考え、大人の歯は「生え変わらない歯」であることから、特に意識してみがくことの必要性を学びます。また、6歳臼歯のことも知り、『一番歯ブラシが届きにくく、むし歯になりやすい歯』をどのようにみがくと良いのかを実践しました。
 子どもたちは、「一生自分の健康な歯を大切にしたい!」と改めて感じたようで、生えかけの歯も奥歯も、ピカピカになるまで上手にみがいていました。
 ご家庭でも“歯みがきタイム”をつくって、子どもと一緒に歯みがきをしてくださいね。

4年 小小連携の取組〜「みさきの家」に向けて〜

画像1
画像2
 

6年 ピカピカしらべ

画像1
画像2
学活の時間にピカピカしらべをしました。
もう6年生ということで慣れたものでした。いつもピカピカしらべが終わった後は「しっかり磨かないと」という思いになります。でも時間が経つにつれて忘れていってしまうのでしょう。
今回も赤く染まっている子どもが多くいました。鏡を見ながらしっかりと磨くためにどうしたらよいかを考えました。
これからしっかり磨こうという思いを新たにすることができました。

6年 音楽です

画像1
音楽の時間です。
合奏の練習をしています。
「ラバースコンチェルト」を4つのパートに分けて合奏します。
どんな合奏になるでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

学校だより

お知らせ・その他

台風・地震・弾道ミサイル発射等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

年間行事予定

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp