京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:32
総数:254804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

2年 登校日 畑の野菜たち

生活科「ぐんぐんそだて」で育てていた野菜たち。
登校日のお楽しみとして,学年園のきゅうり,なす,とうがらしを分けて持ち帰りました。

育ちすぎていたり,小さすぎたり,みんなで分けたので量も少なかったりですが,夏休み明け,お家で食べた感想を聞くのを楽しみにしています。
画像1

2年 登校日 笛づくり

登校日のお楽しみで,ストローを使った「笛づくり」をしました。
「うぐいす笛」や「鳥笛」といわれる形の笛です。指で穴をふさいだり,ふさいだ指を離したりすると音の高さが変わります。
笛の音を出すには,ストローの位置関係に若干の難しさがあるのですが,コツをつかんだ子どもたちは,いきいきと音を鳴らしていました。
「ご近所の迷惑にならないように遊びましょう」と話をしました。
画像1

2年 登校日 友だちビンゴ

登校日の夏休みの過ごし方の交流を,ビンゴゲーム形式で行いました。
インタビューしながら,「海に行った人…」「山に行った人…」「かぜをひいてしまった人…」など,友達を見つけてビンゴのマスを埋めていきました。

「夏休み明けも,またやりたい!」と子どもたち。残り20日ほどの夏休みですが,さらに楽しい思い出を持ち寄って,交流するのが楽しみです。
画像1

2年 登校日

今日は登校日でした。
子どもたちが元気に過ごしている様子を確認したあと,
3つのことを行いました。

・夏休み前半の過ごし方の交流「友だちビンゴ」
・お楽しみ「ストローでふえづくり」
・学年園で育てている野菜の持ち帰り

夏休み明け,さらに楽しい思い出を交流するのが楽しみです。
画像1

3年 登校日

 8月4日(金),3年生の登校日でした。久しぶりに学校に来て,はじめは夏休みどう過ごしているか,宿題の進み具合はどうかなどの話をしました。そしてその後,子どもたちは理科室で実験をしました。一つ目は氷を洗面器に入れて,オレンジジュースを凍らせることができるのかの実験,もう一つは電源装置を使ってシャープペンシルの芯に電気を通すとどうなるのかを調べました。どちらの実験結果も子どもたちはとても驚いている様子でしたが,特に,シャーペンの芯が折れる瞬間にものすごく光ることに目を丸くしていました。
画像1画像2画像3

6年 登校日 簡単熱気球

画像1
登校日の熱気球の結果は・・・。

写真の通りです。

教室でいろいろな大きさの簡単熱気球を作って,どれぐらいの大きさなら浮かぶのかを試しました。そして,体育館へ。

ふわっと上がって,
「おお〜。」
と声が上がりました。

ゆっくりと落ちてくる熱気球を待っている時間が何とも幸せな時間でした。

6年 登校日

画像1画像2画像3
今日は登校日でした。
夏休みのほぼ3分の1が終わりました。
今までの宿題の進捗状況を確認したり,夏休み明けの運動会のことを説明したりしました。
その後,簡単熱気球づくりをしました。

熱気球はどうして浮くのだろう。
4年生の学習を少しして,グループに分かれて簡単熱気球を作成しました。
さて,うまく浮くのでしょうか。

6年 夏休みまでを振り返って 5月 1

画像1画像2画像3
5月に入って,3年生とのペア活動が始まりました。

まずは出会いの会を企画しました。
3年生とともに楽しむためにはどのようなことをしたらよいのか,みんなで話し合いました。そして,企画したかいがあり,出会いの会では3年生と楽しく交流をすることができました。

6年 夏休みまでを振り返って 4月 4

画像1画像2
国語の学習の様子です。

カレーライスの学習をしました。自分とつなぎ合わせて,感じたことを友達と交流しました。たくさんの友達と感想を交流している場面です。

全体の場で発表するのは苦手ですが,しっかりと自分の考えを持っている子どもたちです。笑顔で感想を伝え合っていました。

6年 夏休みまでを振り返って 4月 3

画像1画像2
外国語の時間です。

昨年度と同じALTの先生に教えてもらい,子どもたちは安心した様子で学習を進めることができました。

ファースト,セカンド,サード,フォース・・・・,日にちの読み方を思い出しながら,ゲームを通して,楽しく英語を話しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/23 チャレンジ学習
8/24 チャレンジ学習
夏季休業終了
8/25 授業・給食開始
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp