京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up16
昨日:60
総数:254786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

5年 算数科「体積」その2

画像1画像2画像3
 体積の学習が進んでいます。公式も覚えて,直方体や立方体の体積を求めることができるようになってきています。大きな体積の単位も知りました。そこで,棒やタフロープなどを使って,1㎥を作ってみました。一緒に活動した5人で役割分担して教室の中に3つの1㎥
ができました。「中に何人は入れるかな。」という疑問から入ってみました。すると,8人入ることができました。座って入ったため,まだ上にも乗れるから,8人以上は入れるという結論に達しました。「こんなに大きいと思っていなかった。」という意見が多かったです。大きさを実感することで,量感が身に付きます。体積の理解を深めるために,プリント学習にも取り組んでいますが,量感を使って想像力を膨らませながら,問題に挑戦してほしいです。

5年 国語科「新聞を読もう」

画像1画像2画像3
 国語で「新聞を読もう」を学習しています。興味のある記事を探して,感想を書きました。「新聞」は難しいというイメージが強いですが,一生懸命読んでいる子どもたちでした。意味や読み方の分からない言葉がありましたが,国語辞典で調べたり,前後の関係から推測したりして読みました。そして,感想を書きました。難しい「新聞」ですが,興味のある記事をきっかけに,「新聞」と子どもとの距離を少しずつ縮めていきたいです。

5年 1年生へのお助け隊

画像1画像2
 1年生は入学してきて,まだ学校生活に慣れないことが多くあります。そこで,5年生の登場です。今は,給食を早く食べ終わると1年生の教室へ行き,できることを探してお助けしています。
 まだ食べている1年生には,「ごっくんするよ。」と声をかけたり,食べ終わっている1年生には,話しかけたり,本を読み聞かせしたりと,自分から関わっています。5年生の教室にいる時よりも,1年生の教室にいる5年生は一段と頼もしいです。

5年 図画工作科「心のもよう」

画像1画像2
 心。目に見えないものです。心。形に表せないものです。その心を,色や形で表しました。
 まずは,どんな気持ちがあるかを考えました。「楽しい」「喜んでいる」「ハッピー」「悲しい」「怒っている」「もやもや」など,色々な気持ちを思い出しました。
 その中から,自分で表したい気持ちを選び,色や形を考えて表しました。画材は絵の具やクレパス,コンテ,クーピーなど持っているものを使いました。そして,「スパッタリング」「吹き流し」「ぼかし」「スクラッチ」などの技法を使う子どもたちもいました。
 目に見えないものでも,色や形を工夫して人それぞれに表し方があることを学んだ時間でした。

5年 初めての家庭科

 5年生になって始まった学習に「家庭科」があります。初めての「家庭科」の授業では,どんな学習をするのか,これまでどんなお手伝いをしてきたか,「家庭科」の学習でどんなことができるようになりたいか等を考えました。これから,始まる「家庭科」を楽しみながら家庭生活の大切さを感じ取ってほしいと思います。
画像1画像2

5年 1年生を迎える会

 1年生を迎える会がありました。5年生は学校のことを伝えたいと考え,色々な意見を出しました。みんなで考えた結果,1年生が先生の名前を覚えると,安心して学校に来ることができるだろうと考え,学校の先生紹介をすることにしました。当日は,30名の先生の名前を写真とともに紹介し,事前にインタビューしていた先生方の得意なことも伝えました。 
また,全校で「じゃんけん列車」をして楽しんだり,「素敵なともだち」を合唱したりして1年生の入学鵜をお祝いするとともに,楽しい時間を過ごしました。
 5年生は,1年生とペア学年です。教室も隣なので,これからも一緒に活動することが多くなりますが,1年生のことを考えて行動できる5年生でありたいと思っています。
画像1画像2画像3

5年 算数科「体積」

 算数科で「体積」の学習を始めています。これまで,長さや広さを比べる時には,端を合わせて比べることを学んできました。でも体積は重ねただけでは,比べることができません。そこで,面積を求めた時に1辺が1センチメートルの正方形(1立方センチメートル)がいくつあるかを調べた時のことを思い出し,体積も1辺が1センチメートルの立方体(1立方メートル)がいくつあるかを調べることに気付きました。そこで,1立方センチメートルを使って調べたり,16立方センチメートルの体積になる直方体や立方体を作ったりしました。この学習を公式に繋げ,さらに様々な直方体や立方体の体積を求めていきます。
画像1画像2

3年 初めての外国語活動

今年度から3年生から月に一度,外国語活動を行うことになりました。今回は3年生にとって初めての外国語活動の時間でした。
今回は,英語を使ったあいさつの仕方や,体の調子の表し方などを学びました。初めて学ぶ外国語を,子どもたちは思い切り楽しんで学習していました。
画像1画像2画像3

3年 出会いの会

ペア学年の6年生との出会いの会を行いました。6年生が3年生のことを考え,当日に向けていろいろな計画を立ててくれていました。まずは自己紹介を兼ねたクイズ大会を行い,その後にフルーツバスケットなどをして楽しく過ごしました。

これから,いろいろな活動を一緒に行っていきます。
画像1画像2画像3

2年 学校探検に向けてのインタビュー

画像1画像2
生活科の学習で,1年生と一緒に「学校探検」に行く準備をしています。
1年生が分かる言葉で,いろいろな教室の説明をするために,「だれが何をしているところなのか」「どんなものが置いてあるのか」という内容を,たくさんの先生たちに教えていただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp