京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:29
総数:254562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

5年 歩幅を使って

画像1画像2画像3
 算数で平均の学習をしています。今日は「歩幅を使ってろうかの長さを測ろう」という学習をしました。「さぁやってみよう。」とはじめたところ「ん・・・どうしたらいいんや?」となり,まずはみんなで測り方を考えることからスタートしました。その結果,何歩分かの歩幅を測り,その平均を出すといいのでは?となり,2グループに分かれてやってみました。1歩の平均がでたところでろうかに出て,実際にろうかを歩き,長さを計算で出すことができました。

5年 威風堂々

 音楽では合奏をしました。曲は『威風堂々』です。リコーダー,鍵盤ハーモニカ,鉄琴,木琴,大太鼓,小太鼓,タンブリン,トライアングル,オルガン,バスマスター等を使い演奏しました。毎回担当する楽器を変えて合奏しました。自分たちの演奏をよりよくするにはどうしたらよいか意見を出し合いました。「メロディが小さすぎひん?」「打楽器の音の大きさをもうちょっとおさえた方がいいな。」「曲の最後はクレシェンドで!」などと積極的に意見を出していました。
画像1画像2

2年 ガラクタバンド

画像1画像2
2年1組に楽しい音楽隊ができました。

その名も「ガラクタバンド」

雨の日の休み時間には,ガラクタバンドの楽しい演奏が始まります。

いつも思いますが,子どもは遊びの天才です!

5年 地球にやさしく!くらし見直し隊

画像1画像2画像3
企業の講師の方をお招きし,環境学習をしました。二酸化炭素排出量を削減するために,毎日のくらしを見直しました。家庭で毎日続けられる取組をグループごとにゲーム形式で考え,話し合いました。日々の生活を見直し,ちょっと意識することで二酸化炭素排出量を減らすことができることが分かりました。二酸化炭素排出について「しっている」だけでなく「している」と胸を張って言えるようになったらいいですね。

6年 お気に入りの国 その2

外国語の学習では,自分たちのお気に入りの国を選び,その国について調べたことをポスターにまとめて発表しました。
画像1画像2画像3

6年 お気に入りの国 その1

外国語の学習で,外国のことについて学習しています。今回はグループごとに国を選び,その国の有名なものを調べてポスターにして,英語で発表しました。
画像1画像2画像3

南区民ふれあいまつり

画像1
画像2
 

2年 パスゲーム

画像1
画像2
画像3
体育の時間でパスゲームが始まりました。まだ準備段階で,ルールを知ったり,コートの作り方を学んだりして,パスの練習をしました。
まず,一列になって,ボールを頭の上から渡したり,股の下を通して渡したりして,ボールを両手で扱う練習をしました。ボールを扱うことは案外と難しく,指に力が入りすぎて,はじいてしまったり,滑って落としてしまったりすることもあるので,柔らかくボールを扱えるようにどんどんボールに慣れていけたらと思います。
パスをする,パスを受けるゲームもしました。パスしたい相手の名前を呼んでその子にパスをするというゲームです。単純なゲームですが,子どもたちは大喜び。全然ちがうところにパスしてしまったり,パスを後ろに逃してしまったりしながらも何度も繰り返してパスをしていました。2年生はあまりボールで遊ぶことがないので,これを機会にどんどんとボールに慣れて,ボール遊びを増やしていけたらいいなと思います。

大文字駅伝支部予選会〜走り終えて…〜

画像1
 

大文字駅伝支部予選会【速報】

駅伝の部がすべて終了しました。

結果は(まだ未確定ですが),
Aチームが8位,Bチームが15位。
これまで積み重ねてきた力を大舞台でしっかり発揮しました。
本当によくがんばりました!

ご声援いただいた皆様,ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/17 土曜学習(チャレンジ学習・書道体験教室)
12/19 委員会活動
12/20 小中清掃活動
12/21 京都大学キャンパスツアー(6年)
12/22 授業・給食終了
「今年の漢字」発表会
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp