京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:29
総数:254570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

6年 応援ありがとう

大文字駅伝の予選会を終えた次の日に教室に行くと・・・
5年生と1年生からのメッセージが黒板にはってありました。6年生は本当に喜び,お礼のメッセージカードを作ることになりました。そして,5年生と1年生にプレゼントしました。
画像1

6年 岩石を調べたよ

理科では,土地のつくりと変化の学習をしています。今回は岩石の観察を行いました。れき岩,砂岩,泥岩のそれぞれの特徴や違いを見つけることができました。
画像1画像2画像3

児童朝会「ペアペア交流会」11月24日(木)

画像1
画像2
 11月24日(木)の児童朝会で,今年度2回目となる「ペアペア交流会」(ペア学年の活動報告会)を行いました。
 ここでは,1・5年ペア,2・4年ペア,3・6年ペアの各ペア学年でこれまでに行ってきた様々な行事や学校生活の中での交流活動について,高学年の代表児童から報告を行いました。
 また,報告者として発表を行った代表委員の児童だけでなく,低学年の児童もペア活動の中で感じたことや高学年に対する思いなどを発表しました。

 ペアそうじやチャレンジ学習時のサポート,ペア学年へのメッセージカードなど,今,本校で行っているペア活動の多くは,児童の声やアイデアを取り入れながら考え,行っています。今回の交流会で他のペア学年から聞いた取組やその時の様子などをヒントにし,互いによい刺激を与え合う中で,これからのペア学年の活動をさらに充実させていってほしいと思います。

避難訓練〜地震・火災〜

画像1
 

6年 大文字駅伝を終えて

ずっとがんばり続けてきたことが終わりました。4年生の頃から練習を少しずつ積み重ねて走る力を高めてきました。大文字駅伝の予選会で力を発揮するために,これまで6年生全員で取り組んできました。その結果は,必ずしも自分の願った通りにはいきませんでしたが,全力を果たすことで,高まった力はたくさんありました。それを振り返り,今後の活動に生かすためにカードに書いてまとめました。
画像1画像2画像3

6年 応援に来てくれたよ

大文字駅伝の予選会の当日,ペア学年の3年生が教室まで来てくれました。「力いっぱいがんばってきてください。」という応援のメッセージと共に,手作りの応援旗をプレゼントしてくれました。6年生は勇気をもらいました。
画像1画像2

平成28年度 安全標語 決定!!

画像1
画像2
皆さまよりご応募いただきました安全標語は,内容ごとに「交通安全」「防犯」「防災」の3つに分類し,「低学年の部」「高学年の部」「大人(学校・家庭・地域)の部」それぞれから1点,標語を読まれた方の安全に対する意識向上につながる優れた作品を選定しています。

安全標語をきっかけとして,交通のきまりは必ず守るなどの当たり前のことをもう一度意識し,大人も子どもも一人ひとりがモラルの向上に努め,事故等を防ぐことができればと願っています。

なお,安全標語は,学校ホームページの他にも地域の連絡掲示板にも掲載いたします。

6年 茶道体験 11月18日(金)

画像1
画像2
画像3
11月18日(金)に,6年生の子どもたちが,校区にお住まいの茶道家 矢嶋宗泉先生のもとを訪れ,茶道体験をさせていただきました。
矢嶋先生には長きに渡って,本校茶道部の指導や茶道体験学習等でお世話になっており,いつも子どもたちに温かいかかわりを続けてくださっています。

そして,今回,6年生の子どもたちが茶道体験をさせていただくことになったのですが,子どもたちは茶室の雰囲気にすっかり緊張の面持ち…。正座もつらいし,お茶のいただき方も分からない…。
と思っていたところ,矢嶋先生から「客人に作法なし」と一言。「とにかくおいしいお菓子とお茶を好きにいただきなさい。」ということで一安心。
矢嶋先生から茶道の中にある心得などを聞かせていただいている間に,少しずつ緊張もほぐれ,気づけば45分間の茶道体験はあっという間に終わっていました。

茶道の作法を学ぶというよりも,「人を大切にすること」や「感謝や心配りの大切さ」について学ぶことができた茶道体験です。茶道の中には,人が人とかかわり合いながら生きていく上でのヒントがあるように思います。子どもたちは,何を感じ,何を学ぶことができたでしょうか。きっと子どもたちの心にも何かが残ったのではないかと思っています。

6年 地層の観察

理科で前の時間に作った地層の観察をしました。数日置いておいたので,しっかりと沈殿して観察することができました。
画像1画像2画像3

フィッシング大会〜少年補導&PTA〜

画像1
画像2
画像3
  
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/17 土曜学習(チャレンジ学習・書道体験教室)
12/19 委員会活動
12/20 小中清掃活動
12/21 京都大学キャンパスツアー(6年)
12/22 授業・給食終了
「今年の漢字」発表会
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp