京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:52
総数:255725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

6年 七夕の給食にステキな星が!

七夕の日,7月7日の給食の献立は「七夕そうめん」でした。普段はオクラを星に見立てた献立ですが,なんとその中に,人参で作られたひときわ大きな星がありました。子どもたちは大喜びでした。給食調理員さん,ありがとうございます。
画像1

2年 こんなもの見つけたよ

国語の学習で「こんなもの見つけたよ」という学習がありました。
生活の中で見たり,聞こえてきたりしたことを文章に表しました。この学習では組み立てを考えて書きました。初め,中,終わりの構成で,その時の様子がよく伝わるように,中の部分を詳しく書きました。
「初め,中,終わりはサンドイッチだよ。中が具になるから,様子をよく思い出して書かないと寂しいサンドイッチになるよ。」
と教えてもらいました。
すると,詳しく書こうと,話したことも思い出して,かぎかっこを使って書くことができました。
交流では,ドキュメンタリー番組のナレーターのように,その時の様子を伝えることを目標にしました。分かりやすく,時に感情を込めて伝えることができていました。
画像1
画像2
画像3

2年 音の高さを感じよう

音楽の時間です。
音の高さを聴き取ることが難しいことは以前お伝えしました。
そこで歌に合わせて,指でドレミを押さえたり,体でドレミの高さを表現したりして学習しました。
歌って体を動かすことで,頭で理解するのではなく,感覚的に捉えられたのではないでしょうか。
それにしても楽しそうです。一緒に歌って体を動かして楽しんでしまいました。
画像1
画像2
画像3

まねっこあそび

画像1画像2
 3年生は体育の学習で「まねっこあそび」に取り組みました。跳ぶ・走る・転がるなどの多様な動きを組み合わせて友だちと協力して色々な動きを考えました。学習を終えた子どもたちは、「色々な動きを考えるのが面白かった。」「たくさん動いたけれどとても楽しかった。」という感想でした。みんな汗びっしょりになって45分間、一生懸命頑張り切りました。

6年 根から取り入れた水の行方は?

理科では,植物が根から吸収した水がどのようにして全体へ行きわたっていくのかを調べました。色を付けた水が根から茎の外側の部分を通り,葉まで行きわたっていることが分かりました。実験をすることで新しい事実が分かり,子どもたちも理科の学習を楽しんでいます。
画像1画像2画像3

6年 友だちの作品の良さを見つけよう

図画工作科で作ったクランクの作品をみんなで鑑賞しました。自分も思いを込めて作品を作りましたが,友だちの作品にも同じだけの思いがつまっています。そんな友達の作品の良さを見つけ合いました。
画像1画像2画像3

2年 200+400=?

算数の時間に何百+何百の計算をしました。
みんな答えをスッと求めます。百円玉は見慣れたものなので,イメージしやすいのでしょう。どのように計算したかを問われると,2+4=6をして00をつけましたという説明をしていました。計算のスキルとしてはあっていますが,どうして2+4なのか,そして00をつけると答えになるのはどうしてなのかということに関しては不十分です。
もう少し聞いてみると,
「200円を100円玉の数で考えると2個,400円も同じように4個,だから2+4=6個です。100円玉が6個ということだから600円になります。」
と答えてくれました。
計算が間違いなくできることに合わせて,このようにわけをしっかりと説明できる力をつけていきたいと思います。
画像1

6年 漢字問題にチャレンジ

出し物係の取組で,今回は漢字チャレンジ問題に取り組みました。いつもはみんなの笑いを誘うような楽しい企画を考えてくれていますが,今回はグループを組んで漢字の問題にチャレンジしてステージを進んでいく企画を考えてみんなを楽しませてくれています。
画像1画像2

6年 植物は水をどのように全体にいきわたらせているのだろうか

理科では,植物の中の水がどのように運ばれているのかを調べました。大切に育ててきたホウセンカを使い,食紅で赤く染めた水を吸水させて,その変化を観察しました。
画像1画像2画像3

2年 みんなで何本?

生活科の時間に草ぬきをしました。育てている野菜のお世話をきちんとしないと育ちません。最近水やりも言わないと忘れることがあります。これでは困るので,初心にかえって世話をしました。土を足して,支柱をたてました。そして,最後に草ぬきをです。
一人百本抜いたので ,ついでに算数のお勉強。
「みんなで何本?」
「100,200,300,400・・・2100!!」
ご名答!!千までしか習ってないけど,習った数直線を生かしてよく考えました。

野菜のお世話,ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp