京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up14
昨日:67
総数:254488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

グリーンベルト完成式

画像1
画像2
画像3
  

保健室から 質の良い睡眠を!

画像1
画像2
画像3
今月の身体計測では、『眠り』についての保健指導をしました。
人の体は、“朝明るくなったら活動し”、“夜暗くなったら休む”ようにできています。
ところが現代の私たちは、昼夜逆転するような生活を送っていたり、寝る直前までテレビやスマホなど、強い光を常に浴びていたりしており、それらは全て『眠り』の妨げとなっています。
成長期にある子どもたちには、『眠り』が非常に大切な働きをしており、体の成長を助けるだけでなく、脳をしっかり休息させることで、記憶力や集中力も高めてくれます。
いきいき週間は、子どもだけでなく保護者の方にも意識を持っていただくために取り組んでいます。少しでも改善できるところは改善し、子どもたちが心身ともに健康な毎日を過ごせるようにしていきたいですね。

6年 給食のお誘い

ペア学年の3年生が,教室にやってきました。「一緒に給食を食べませんか。」と言いに来てくれました。ペア学年での遊びも企画してくれましたし,どんどん積極的に関わろうとしてくれています。3年生と6年生と一緒に給食を食べることになりました。
画像1

6年 国語科「意見文を書こう」

国語科では「意見文を書こう」の学習をしています。今回はグループごとに自分の主張したい内容を紹介し合い,構成や内容についてのアドバイスをし合いました。
画像1画像2画像3

台風16号の接近に伴いまして

 台風の接近に伴う本日の授業や下校の予定ですが,午後1時30分現在,警報の発令がないことから,平常通りの授業・下校時刻で進めていきます。
 1・2年生については,5時間授業+わくわくタイムで,午後3時ごろ,下校が同じ方向の子たちである程度集まり,教員引率のもと下校をいたします。
 3〜6年生及び難聴学級については,6時間授業+わくわくタイムで午後3時30分ごろの下校となります。
 いずれも可能であれば,子どもたちの下校時刻に合わせて通学路に出ていただくなど,安全確認にご協力いただければと思います。よろしくお願いいたします。
 また,「ゆうゆうクラブ」と「放課後まなび教室」につきましても,平常通り行います。
 なお,今後警報が発令された場合には,改めてその措置について連絡いたしますので,警報情報やメール,HPなどのチェックを引き続きお願いいたします。

台風16号の接近に伴いまして

 本日の登校ですが,午前8時現在「暴風警報」の発令はありませんので,「通常の登校」となります。
 ただし,午後から夕方にかけて風雨が強まるとの予想から,今後「暴風警報」が発令されることが考えられます。その場合は,授業を取りやめ,「下校」の措置をとります。
 「児童引き渡しカード」に記入していただいた下校方法に従い,「集団下校」または,「学校待機」となります。よって,「学校待機」の方は警報発令に伴い,速やかに児童のお迎えにおいでいただきますようよろしくお願いいたします。
 なお下校後は,むやみに外出しないなど,ご家庭での安全な過ごし方についてのご指導をよろしくお願いいたします。

6年 なかよし遊び

ペア学年の3年生と一緒に,中間休みに遊びをしました。今回は3年生から声をかけ,企画をしてくれました。さらに,給食も一緒に食べることになりました。
画像1画像2画像3

6年 床の乾拭き

掃除時間が終わり,チャレンジタイムまでの間に少し時間があったので,久しぶりに床の乾拭きをしました。掃除の仕上げにはとっても効果的な乾拭きですが,なかなかする時間が無かったので,久しぶりになってしまいました。きれいになった教室で,さらに積極的に学習を進めていきたいですね。
画像1画像2画像3

6年 リコーダー「雨のうた」

音楽の時間に,「雨のうた」をリコーダーで二重奏しています。今日は初めて演奏しましたが,ペアになって熱心に練習に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

6年 月の形とその変化

6年の理科では,月と太陽の学習をしています。月は太陽の光を反射して輝いています。9月の初めに見られた三日月から,だんだんと大きく見えるようになってきています。その”ヒミツ”を自分たちで実験をして確かめました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp