京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:18
総数:254577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

6年 心臓の音を聞いてみよう

理科の学習で,聴診器を使って自分の心臓の音を聞き,心臓の動きを確かめました。初めて自分の心臓の音を聞いた子どもも多く,普段は見ることができない自分の体の中にある心臓の動きを知ることができました。
画像1画像2画像3

6年 呼吸器について調べよう

6年の理科では,呼吸器について調べています。今回は肺のモデルを使って呼吸の仕組みを調べました。また,本を使って呼吸についていろいろと調べました。
画像1画像2画像3

2年 やりました!!!

画像1
やった〜!!!!!
歓声が上がります。
「千,いったぞ〜!」
みんなで千をつくろうプロジェクト,2日目にして完成です。
画像2

2年 図工 いろんな技法

図工の時間に色々な技法を学びました。
新しい技法にワクワクドキドキです。一つ一つやり方を聞くたびに歓声が上がります。デカルコマニーという,画用紙を半分に折って,片方に絵の具をつけ,もう一度折り畳み,もう一方に写すという技法があります。やり方の説明を聞き,画用紙を開いた時のあの表情は最高でした。
「どんなのになるんだろう。」
「うわー,そんなんになるんかー。」
「おもしろそうー。」
と大盛り上がりでした。
そのあと一つずつ自分で試して,絵の具の新しい使い方を存分に楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

おついたち運動

画像1
画像2
 

簡易ミスト装置設置

画像1
画像2
 

交流は何往復?

画像1
画像2
2人組の交流が上手になってきました。写真はスイミーの感想を交流しているところです。はじめは1往復半ぐらいまでしかいかなかったのですが,最近では4,5往復することも。
感想を発表し,それに対して
「スイミーの気に入ったところが詳しく書けていてよかったです。」
「初めは書くのをどうしたらいいか悩んだけど,スイミーが元気になっていったところを・・・,うまくかけてよかったです。」
「ほかにも自分のことと繋げて,これから頑張りたいと書けていたのがよかったです。」
「スイミーがみんなと力を合わせて・・・,そこを読んでいると勇気が出てきたので書いてよかったです。」
「私も気に入ったところを詳しく書いたり,自分のことと繋げて書きたいです。」
「わけを書くと詳しくなるので,私ももっとく工夫したいです。」
「頑張ってください。」
というようにどんどん続いていきます。上に書いたものは少し言葉を分かりやすく書き換えてはいますが,本当に立派です。そのやり取りの中に感想文を書くときのポイントが盛り込まれているので聞いているだけで学習の振り返りになります。
いつもうまくいくとは限りませんが,話をつなげていくことの楽しさを感じながら学習を進めることができています。

スイミー感想交流

スイミーの感想を交流しました。今回の感想は,スイミーに「あなたのここが素敵大賞」を送るということで書きました。賞状を登場人物に送るという学習にすることで自然とスイミーの素敵な行動や会話に注目して読むことができました。そしてその中で特に心に残った行動や会話を引用し,どうして心に残ったのか,わけを書きました。そして最後に,そんなスイミーのことをどう思うのか,自分に繋げて思いを付け足すことで感想文の出来上がりです。感想文の苦手な子も上手に書き上げることができました。
写真は,感想文を交流している様子です。賞状の形になった台紙に貼って、本当に賞状のようにして仕上げました。
画像1
画像2
画像3

3年 絵地図を広げて…

画像1
画像2
画像3
 社会の学習では,京都市のまちの様子について学んでいます。

今日は,絵地図を広げながら,友だちと語り合いました。

行ったことのある場所や知っている場所を見つけると,

「あっ!!ここ,日曜日に行ったで!!」

「2年生の時に,ペア遠足で行った公園や!!」など,

盛り上がりました。

 わたしたちのくらしている京都市は,どのような まち なのでしょう?

これからが,楽しみです。


3年 気がついた時に…

画像1
画像2
 今朝,3年生の教室の窓から運動場を眺めていた時のことです。

畑を見てみると,人かげが…。

そぉっと見てみると,6人の3年生が何かをしています。

よぉーく見てみると,ビニール袋の中には草が!!

草引きをしてくれていました。

当番の仕事でもありません。

自分たちで気がついて行動してくれました。

 朝から心がほかほかになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp