京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:67
総数:254501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

3年 京都市のまちの様子

画像1
画像2
画像3
 社会科の学習では,京都市のまちについて学んでいます。

今日は,学習したことを自分の目で確認するために,京都駅へ行ってきました。

京都駅について見てみると,電車,バスやタクシー,ビルがたくさん集まっていました。

「やっぱりターミナルやなぁ…」と,子どもたちが口々に話していました。

 学習したことを確認するために,自分の足で行き,目で見て,

感じることはとても大切です。

 普段の学びが深まる時間になりました。

3年 守ろう!安全のルール!!

画像1
画像2
画像3
 南警察署のおまわりさんに来ていただいて,

安全のルールについて,お話していただきました。

自転車に乗る時は,

・二人乗りはしない!
・並進しない!
・夜間はライトをつける!
・交差点で信号を守る!
・一時停止,安全確認をする!

など,たくさんのルールがあります。

みんなでしっかり守って,安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいです。

2年 ペアそうじ

自分の掃除場所が終わると,まだ終わっていないところの掃除を手伝ってくれます。みんなで協力してピカピカにしよう。
画像1
画像2

2年 旋律づくり

音楽の時間に旋律をつくって楽しみました。
ドレミであそぼうの一小節をアレンジしました。音のならびによって曲の終わりの感じになったり,まだ曲が続きそうな感じになったりと音の不思議を感じることができました。
画像1
画像2

2年 お話クイズ

画像1
画像2
画像3
ミリーのすてきなぼうしの学習で,お話クイズをしました。お気に入りの一文を言葉を変えて間違った文にして間違い探しをします。
班で楽しんで活動できました。
クイズをして楽しかっただけでなく,「言葉を変えるので言葉の学習になった。」「クイズをつくるために文章をよく読んだのでお話がよくわかった。」「集中して聞く力がついた。」
と振り返っていました。

PTAソフトバレーボール大会

画像1
画像2
 

2年 おっできてきた!

画像1
画像2
画像3
何がですか?
何ができたんですか!?
その答えは,

ミニトマトです。

「なーんだ,そんなことか」

こんな反応しないでくださいね。
自分で育てているミニトマトの実ができてきているんです。それはもう,子どもの喜びはひとしおです。
「別に・・・。」
何て言ってる子も心のなかは「早く赤くならないかな。」「どんな味がするのかな。」とワクワクうきうきのはずです。
こんな子どもの好奇心をもっと膨らませていく方法はただひとつ!!一緒に喜ぶことです。
「うわー,本当だぁ。やったね。いつ赤くなるのかな。美味しく育つといいね。育てたかいがあったね。」

心のそこから喜びを共有できたら,子どもも大人も幸せです。

2年 みんなで音を合わせよう

画像1
音楽の時間です。
「ドレミであそぼう」の歌で,鍵盤ハーモニカと歌だけでなく,打楽器を入れて簡単な合奏をしました。音の重なりを楽しむことができました。

第1回ノート検定

画像1
画像2
 

2年 夏がいっぱい

いやあ,本当に暑くなってきました。夏本番といった感じです。
ちょうど「夏」という字を習ったので,まわりに夏とイメージして言葉を集めました。

夏がいっぱいになりました。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp