京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:29
総数:254562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

6年 ふれあいタウンに向けて〜中間発表会〜

 先週旅行会社の方を講師にお招きして,ふれあいタウンに向けての中間発表会をしました。これまでに自分たちが考え,練ってきたプランを発表しました。発表後,講師の先生に評価していただきました。はじめには実際旅行会社の方がどのように旅行プランを作っているのかという専門的なことも教えていただきました。みんな評価やアドバイスを真剣に聞き,メモをとっていました。
 その後すぐにブースごとに分かれ,評価を受けてのプランの練り直しをしました。話し合いの中での疑問点や困った点を講師の先生に直接聞くことができたので,とても充実した時間となりました。ふれあいタウン本番まであと少しですが,6年生らしいさらによいものにしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

6年 ノート検定

画像1画像2
 先週,ノート検定がありました。緊張した面持ちで会議室で自分の順番が来るのを待っていました。結果が満足だった人も,そうでなかった人もいましたが,今の自分のノートの書き方,まとめ方に対する評価です。改善する点は今後に生かし,褒められた点はさらに伸びるようにしていってほしいと思います。中学校では小学校以上に自分で工夫してノートをまとめる力が求められます。後でみて分かりやすい,学習したことが思い出せる自分らしいノート作りをこれからもしていきましょう。

南警察署にて

画像1
現在,南警察署にて,
ご覧のようなコーナーを設置してくださっています。

本校の学校運営協議会,学校安全委員会の主催で募集した,
「防災・交通安全・防犯」に関する標語を,
署内の一角に展示してくださっているのです。

子どもたちだけでなく,地域のみなさまの安心・安全を,
みんなで考えていきましょう!
画像2

パスゲーム楽しんでいます

画像1
画像2
画像3
体育ではパスゲームをしています。
「はい,はい!」
とボールをもらおうと声を出す姿。
相手チームがいないところに走る姿。
味方を見つけてパスを出す姿。
意欲的にパスゲームを楽しんでいます。

ノート検定がありました

画像1画像2
15日(金)にノート検定がありました。
「緊張する・・・」
とドキドキしながら会議室まで歩いていきました。
会議室に入り,自分の番が来るのを静かに待っています。

順番来ると,検定者の前まで行って,自分の名前を伝えます。
緊張で声がいつものように出ない子もいます。

「合格です。」
の声に拍手がおこります。

合格した子どもはにっこりと。
不合格の子どもは肩を落として教室に帰ります。

表情は違いますが,それぞれが次にどのようなことを頑張っていけばよいのかということを考えていました。ノート検定が次に生かされるように引き続き指導していきたいと思います。

百人一首歌留多取り大会〜弘道少補・PTA〜

16日(土),
弘道少年補導委員会・PTAの主催で,
毎年恒例の「百人一首歌留多取り大会」が行われました。

近い学年の友達同士でグループを組んでの対戦です。
百人一首というと一見難しそうですが,
取り札はすべて平仮名なので1年生でも楽しむことができます。
学年が上がるほどレベルも上がり,
高学年グループでは,上の句どころか,
作者名を聞いただけで下の句を取る強者もいるほどでした。

冷え込む早朝からの開催でしたが,部屋の中は熱気ムンムン!
大変盛り上がりました!
画像1
画像2
画像3

招待状を持っていきました【ふれあいタウンに向けて】

ふれあいタウンに向けての活動で,招待状を持っていきました。12月にゲストティーチャーとしてお越しいただき,たくさんのアドバイスをいただいた企業の方なので,子どもたちからも「本番にもぜひ来てもらいたい。」という声が上がったので,招待状を持っていきました。
画像1画像2

仲間を探そう【外国語の学習】

外国語では,教科の学習を進めています。英語で学校の教科を話したり聞いたりしています。今回はカードを使って,同じ教科のカードを持っている仲間を探すゲームをしました。
画像1画像2画像3

あいさつ運動〜小中連携行事〜

画像1
画像2
 

あいさつ運動〜小中連携行事〜

今日の8時前,
小学生よりも早く登校してきてくれたのは,
なんと九条中学校の2年生。

小中連携行事の一環として,
先日の1年生の「掃除」に引き続き,
今回は2年生のみなさんが「あいさつ」をしにきてくれたのです!

登校してくる小学生を元気なあいさつで出迎えてくれた後は,
今日は6年生と一緒に地域に出て,地域のみなさんにもごあいさつ。
東寺駅・御旅所・イオンモールの3か所に分かれ,
あいさつ運動を展開してくれました。

はじめはもじもじしていた6年生も,
後半には良いお手本を見習い,徐々に声が出てきた様子。
冷え込む朝でしたが,気持ちのよい1日のスタートを切ることができました。

明日も中学生が来てくれて,5年生と一緒に地域に出ます。
どうぞ,その様子見に来ていただいて,一声かけていただけるとうれしいです!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

「学校運営協議会」ニュース

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp