京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up3
昨日:86
総数:329820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

6年生 書き初め

 学年で多目的室に集まり、書き初めをしました。
普段使っている半紙とは大きさが違いますが、今まで学習した「点や画に気をつけて書くこと」を意識して、文字を書きました。
掲示するのが楽しみです。
画像1
画像2

6年生 贈り物

 グローグが大谷翔平選手から届きました。
一人一回はめてみたり、キャッチボールをしたりしました。
ニュースで話題になっていることもあって、「すごい!」と言いながらグローブをはめていました。
これをきっかけに、外遊びへの関心を高めてくれたらと思います。
画像1
画像2

6年生 大縄大会に向けて!

木曜日に行われる「大縄大会」に向けての練習が本格化してきました。
自分たちで声をかけ合って、雰囲気を作っています。
がんばれ!
画像1

6年生 食の学習「中学校への準備」

 今回の食の学習では、「中学校への準備」ということで、どのくらいの栄養を取るべきなのかやどのくらいの量を食べるべきなのかなどを学びました。「両手に収まるくらいの野菜を毎食食べる」と聞き、子どもたちは驚いていました。
 水曜日には、中学校給食体験を行います。お弁当、カップ(あれば)、エプロン、三角巾、マスクが必要になります。ご用意をよろしくお願いします。
画像1

6年生 「つたえる」「つたわる」を考える 〜その3〜

 前回の友だちにインタビューしたことをもとに、新聞の見出しをつくりました。
読者が「読んでみたい!」となる見出しをつくるのに、なかなかアイデアが出てきませんでしたが、何とか作ることができました。
「地域の人と支え合い」「パスタは下京区に決まりだ」「「みんなが遊ぶ団地の庭」など、面白い見出しをつくっていました。学習などで新聞にまとめるときは、この学習を思い出してみようね!
画像1
画像2

6年生 ジョギング

2024年初めての体育は「ジョギング」を行いました。
冬休みもあって、体がなまっている子もいましたが、みんな自分のペースを意識して走っていました。
その後、来週行われる「大縄大会」のために、大縄をしました。
画像1

6年生 「つたえる」「つたわる」を考える 〜その2〜

 「インタビュー」の様子です。話を広げることに苦戦をしながらも、「まちの好きなところ」というテーマに沿って友だちに質問をし、しっかりメモを取っていました。「どこが好き」という質問から始まり、「そこのお店のなに味が好きなん?」「そこのおすすめは?」などたくさんインタビューをしていました。最後に、「上手にインタビューができていたよ」とほめていただきました。

画像1
画像2
画像3

6年生 「つたえる」「つたわる」を考える 〜その1〜

 本日、京都新聞社の方に来ていただき、新聞やインタビューについての話を聞きました。今まで学習で作ったり、読んだりしてきた新聞には、いろいろな秘密があることを知りました。その後、新聞をつくるのに欠かせない「インタビュー」の仕方やコツなどの話を聞き、実際にインタビューをしました。
画像1

6年生 3学期の目標

子どもたちの明るい声が学校に戻ってきました。
子どもたちも担任も、1日中わくわくドキドキしていました。
今日は3学期の目標を考えました。
残りの小学校生活。公開することなく、全力で突き進むための目標。
時折、達成できそうかふりかえりましょうね。
画像1
画像2

6年生 京の祭り

総合的な学習では「学習発表会」に向けて準備をしています。
「どんな話し方ならいいかな?」「もっと資料を工夫したらいいんじゃない?」などいろいろアドバイスを仕合いながら準備をしています。
当日まで、もう少し。まだまだ改善します!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和5年度 研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp