京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:82
総数:330363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

道徳 6年

 5日(月)に道徳「わたしの新しい親友」の学習をしました。このお話を通して,思いやりの方法にもいろいろあるということを考えることができました。
画像1

3年道徳5月28日「ほたるの川」

「ほたるの川」という教材をとおして,主人公の気持ちに共感しながら,自然を大切にしようとする思いをもつということについて学習しました。これからも自然や環境を大切にし守るということについて意識し続けたいと思います。
画像1

4年生 第5回道徳「けんか」 5月28日

画像1
 今日は日曜参観でした。道徳の授業では「けんか」というお話から,正直・誠実について考えました。正直に行動することの難しさや大切さを考えられたのはないでしょうか。

5月24日道徳3年ぼくらの野球チーム

監督の思いに気付いたみんなんなの気持ちを考えることを通して,進んで自分や相手のいのちを大切にすることについて考える。
画像1

5月17日3年道徳 これでいいんだ

画像1
画像2
画像3
正しいと思うことは勇気をもって行おうとする態度を主人公のひろしの気持ちを通して考え合いました。

4年生 第三回道徳 作ればいいでしょ  5月19日

 今日は内容項目「A個性の伸長」の価値で授業をしました。子どもたち1人1人違うように,子どもたちの長所もまた一人一人違うこと,それらを伸ばしてほしいなという思いから授業をしました。
画像1

5年生 5月10日 道徳 101歳の富士

画像1
生き方について 現代日本画家の長老と言われた 奥村土牛さんのお話を通して
考え合いました。

4月26日3年生「ドッジボール」

ドッジボールという教材を通して,友達の気持ちを理解し,信頼し,助け合うことの大切さについて考え合いました。自分の体験を話しながら友達に接する時の言葉かけや励まされて嬉しかった経験など交流することができました。
画像1
画像2

4月19日第1回道徳3年生「わらってごめん」

画像1
「わらってごめん」という教材を学習して,登場人物のマイケルの気持ちの変容を考えることを通して,きまりや約束ごとを大切にし,明るく楽しい学級をつくろうとすることについて考え合いました。新しい学年がスタートし学級づくりを開始し始めた子ども達の心情にぴったり合った教材でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 冬季休業終了
1/9 集い 給食再開
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp