京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:74
総数:330191
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

5年生 理科の学習 5

画像1
インゲンマメの発芽と成長の学習です。発芽の条件,成長の条件を予想し,実験をしています。

5年 5月20日(金)眼科検診

画像1
 眼科検診の様子です。受診前に先生にしっかり挨拶し,受診後もしっかりお礼を言って静かに退室していました。

5年 5月20日(金) 家庭科「名前の縫いつけ」

 玉結び,玉どめの後は名前の縫い付けです。教え合い支え合いながら取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科「発芽の条件・メダカ観察」 5月20日

画像1画像2
理科では,インゲンマメの発芽の学習に入り,発芽に必要な条件について考えています。変える条件,変えない条件を整理し,実験を進めていきます。
また,同時にメダカの観察もしています。つい先日理科室で子メダカが生まれたようで,顕微鏡を使い,小さな体を確認していました。

5年生 第4回道徳「ブランコ乗りとピエロ」 5月19日

画像1
第4回の道徳は「ブランコ乗りとピエロ」という話から,相互理解について考えました。
ブランコ乗りのピエロとサムはお互いがスターだという気持ちから,はじめは対立していましたが,サムの一生懸命な演技と疲れ果てた姿を見て,ピエロのサムに対する気持ちは変わっていきます。
今回は第1回目の校内研究授業でもあり,たくさんの先生がいる中での授業でした。子どもたちも一生懸命話を聞き,相手のことを考え理解し合うことについて考えていました。

5月19日 理科の学習 4

画像1
5年生の天気の変化を予想する学習で,衛星画像やアメダスを参考に,予想してみました。これからの役に立ちそうです。

5年 5月17日 家庭科で

 家庭科で裁縫の学習が始まりました。裁縫セットの用具を確認した後,針穴に糸を通してみました。
画像1
画像2
画像3

5年 5月18日 総合の学習で

画像1
画像2
画像3
総合の学習で京野菜を育てるために,雑草で覆われた畑を5年生のみんなで耕しました。明日は「万願寺とうがらし」や「伏見甘長とうがらし」などを植える予定です。

5年  家庭科の実習

 家庭科室探検の後,ガスコンロの使い方を確認し,ほうじ茶と一緒にちょっとしたお菓子をみんなで食べました。少しのお菓子とお茶があるだけで,とても和やかな雰囲気になり楽しかったです。また安全にガスやヤカン等を扱い,役割も分担しながらスムーズに活動することができていました。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科室探検

 先日の家庭科では,家庭科室の探検をしました。プリントに載っている調理用具の写真と名前を見ながら,どこにどんな用具があるのか確かめました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/3 全市バスケ交流会
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp