![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:29 総数:358013 |
4年 なかよしタイム
なかよしタイムでは、「ひとりひとり違うのはあたりまえ!」を合言葉に
遊びが得意な子も苦手な子もどうしたらみんなで楽しく遊べるかについて考えました。 学習の最後に、ひかり学級の友だちと仲良くなるためにはどんな遊びがいいかなと考えました。 ![]() ![]() 4年 そうじの様子![]() 誰かのために働くって素敵だね! 夏野菜が大きくなったよ![]() ![]() 水やりに行くと、「花が咲いてる!」「トマトは実ができてる!」とうれしそうな子どもたち。 教室に戻って「もっと大きくするにはどうすればいいか」を考えました。 「水をたくさんあげる」「おひさまにあてる」「虫がでたら駆除する」「野菜にくわしい人に聞く」など意見が出たので、来週やってみようという話になりました。 1年生 いくつといくつ
算数の「いくつといくつ」の学習では、10がいくつといくつになるかを考えました。
おはじきゲームで 「やった!8こ入った!」 「1こしか入らなかった…。」 「あれ?入らなかった数は…。」 「2こ入ったけど、8こ入らなかった!」 子どもたちの発見から10がいくつといくつになるのか考えました。 ![]() ![]() 1年生 リレーあそび
体育の「リレーあそび」では、「ギャロップリレー」に挑戦しました。
ギャロップという普段やらない動きに苦戦しながらも、上手な友だちを見てリレーをしました。 「先生、見て!できた!」 と普段の移動でもギャロップの動きをする子どもたち。 少しずついろいろな動きを習得しています。 ![]() ![]() 5年 のぞいてみると![]() ![]() ![]() どんな世界が広がっているとおもしろいかなぁと想像をふくらませ、自分だけの世界をつくっています。 「カラーセロファンを使うと光がさしこむときれいに見える!」 「光をさしこませる穴の大きさを工夫するといいね!」 すてきな作品ができあがってきています。 5年 わくわくワークランドに向けて![]() ![]() ![]() その学びをもち、6月3日(火)にわくわくワークランドへ行って実際に仕事体験をします。 企業の方にお世話になり、その日は1日社会人として過ごします。 当日に向け、準備を頑張っている子どもたちです。 そうじの後は![]() ![]() おにいさん おねえさん![]() ![]() 4年 社会見学2![]() たくさんごみがフロッグというかたまりになっていました。 これじゃまだ飲めないね! |
|