京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up7
昨日:129
総数:326943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成 〜かしこく やさしく 元気よく〜

2年生 ランチルームでの給食

食の学習の後、ランチルームで給食を食べました。
いつもと違う雰囲気の中、とても楽しそうな様子の子どもたちでした。
画像1

2年生  はこの形をつくろう

画像1画像2
算数科の学習で、はこの形について学びました。工作用紙で作ったり、粘土と竹ひごで作ったり。子どもたちは、
「図画工作みたいや。」
と、とても楽しそうに学んでいました。

2年生  食の学習

画像1
今週の食の学習では、食べ物の旬について学びました。春・夏・秋・冬それぞれの季節の食べ物を考え、みんなでお話を作って楽しく学習しています。学習後、ご家庭でも話を聞いてみてください。

1年 音楽科 「日本の歌をたのしもう」

画像1
画像2
画像3
1年生の音楽科「日本のうたをたのしもう」では,わらべうたを歌いました。

「おちゃらかほい」では,みんなで息を合わせてじゃんけんを楽しんでいます。

1年 生活科

2年1組も2年2組も みんな優しく遊び方を教えてくれました。

2年生の おねえさん・おにいさん たのしいじかんを ありがとうございました!
画像1

1年 生活科

画像1
画像2
画像3
2年生の皆さんが生活科で作った手作りおもちゃで遊べるように,招待してくれました!

ボーリングや車,お手玉など,楽しい遊びがいっぱいでした。

1年 給食週間

「おはしで上手につまめるかな」のコーナーでは,
ティッシュや磁石,つまむのが難しい豆など,レベル別に挑戦しました。

給食委員会の皆さん,ありがとうござました。

画像1
画像2

1年 給食週間の取組

5・6年生の給食委員会の皆さんが,食べ物のことが楽しく学べるように,クイズやパズルなど,色々な取組を考えてくれました。

1年生のみんなも大はしゃぎで挑戦しました。
画像1画像2

1年 図画工作科「にょきにょき とびだせ」

先週の図画工作では,ストローとビニル袋をつなげて,「にょきにょき飛び出す」しかけをつくりました。

うさぎやロケットなど 
「色々な飛び出すと楽しいもの」が考えられました。

保護者の皆様,材料集めにご協力いただきまして,ありがとうござました。
画像1画像2

学習発表会

画像1
画像2
画像3
光徳のまちについて調べたことを発表しました。お家の方にも聞いていただいて、緊張しながらも一生懸命に頑張っていました。
光徳のまちをさらに好きになった子どもたちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和5年度 研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp