3年 算数 一万をこえる数
算数で、「一万をこえる数」の学習をしています。
夏祭りのチケットを約1万4千枚用意して、子どもたちに実物を見てもらいました。あまりの数の多さに、驚いていました。
【3年の部屋】 2025-06-23 19:07 up!
3年 図画工作 動いて楽しいわりピンワールド
図画工作の学習で、わりピンを使って動く工作物を作っています。
観覧車やコーヒーカップの遊具などを、工夫しながら作っていました。
【3年の部屋】 2025-06-23 19:07 up!
野菜のかんさつ
一人一人のミニトマトと一緒に畑で育っている野菜の観察をしています。きゅうり・なす・インゲン豆などがぐんぐん大きくなっています。「あっ、実ができている」「葉っぱが大きいなぁ」など友だちと話しながら楽しく観察していました。
【2年の部屋】 2025-06-23 19:07 up!
3年 体育 鉄棒
体育の学習で、鉄棒をがんばっています。
逆上がりが苦手な子も、タオルを使って補助することで、できるようになってきました。
【3年の部屋】 2025-06-23 19:06 up!
よく見ているね
自分の朝顔の様子をよく見て、必要になったタイミングで支柱を立てています。毎日朝に水をあげながらよく観察をしている子どもたちです。
【1年の部屋】 2025-06-23 19:06 up!
6年生 社会科の学習
社会科では政治・経済から歴史の学習に内容がうつりました。子どもたちは歴史の授業をとても楽しみにしていました。縄文・弥生の学習では、写真を見て、当時の人の暮らしや様子など見つけ学習問題をつくっていました。
【6年の部屋】 2025-06-23 19:06 up!
6年生 英語で説明
外国語の時間に自分の生活について紹介する活動をしています。何を何時にしているか頻度とともに紹介しています。少しずつ上手に説明できるようになってきています。
【6年の部屋】 2025-06-23 19:05 up!
6年生 文字の組み立て
書写の学習で「湖」という文字を書きました。三つの部分のバランスを意識して書きました。練習をしながら、どこを気をつけるとよいか考えながら書く姿がたくさん見られました。
【6年の部屋】 2025-06-23 19:05 up!
5年 楽しかったたてわり遊び
全校遠足が雨でなくなり、たてわり活動がなくなった・・と思っていた5年生。
ですが!その代わりに急遽たてわり遊びが行われることになり、大喜び!!拍手喝采!
「全校遠足がなくなったのは残念だけど・・雨も悪くない!」
なんだか、特別な気分になった5年生でした。
【5年の部屋】 2025-06-17 13:32 up!
ひかり5年 ワクワクワークランド
いろいろな企業に入って「働く」ということについて学びを深めてきました。
【ひかりの部屋】 2025-06-13 18:18 up!