京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:39
総数:330439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

6年生 大縄大会に向けて!

木曜日に行われる「大縄大会」に向けての練習が本格化してきました。
自分たちで声をかけ合って、雰囲気を作っています。
がんばれ!
画像1

6年生 食の学習「中学校への準備」

 今回の食の学習では、「中学校への準備」ということで、どのくらいの栄養を取るべきなのかやどのくらいの量を食べるべきなのかなどを学びました。「両手に収まるくらいの野菜を毎食食べる」と聞き、子どもたちは驚いていました。
 水曜日には、中学校給食体験を行います。お弁当、カップ(あれば)、エプロン、三角巾、マスクが必要になります。ご用意をよろしくお願いします。
画像1

6年生 「つたえる」「つたわる」を考える 〜その3〜

 前回の友だちにインタビューしたことをもとに、新聞の見出しをつくりました。
読者が「読んでみたい!」となる見出しをつくるのに、なかなかアイデアが出てきませんでしたが、何とか作ることができました。
「地域の人と支え合い」「パスタは下京区に決まりだ」「「みんなが遊ぶ団地の庭」など、面白い見出しをつくっていました。学習などで新聞にまとめるときは、この学習を思い出してみようね!
画像1
画像2

花背山の家保護者説明会


間の数

画像1
画像2
画像3
書いた図をもとに、自分の考えを伝え合いました。自分と考えが違ったメンバーは、どこが違っているのかなと一生懸命に話し合って考えを深めていました。

書きぞめ

画像1
画像2
画像3
書きぞめをしました。
子どもたちは画仙紙に大胆に思い切って書く姿が見られました。

5年 「つたえる」「つたわる」を考える

京都新聞社の石崎さんに来ていただき、新聞やインタビューの仕方についてお話を聞きました。新聞の作られ方の秘密を教えてもらいました。
その後、新聞の記事を作る上で大切なインタビューの仕方を聞き、実際にインタビューをしてみました。
「話をつなげるのが難しかった」「どんな質問をしたらいいのか困った」
「意外と話がつなげられた」
など、感想がありました。
これからのインタビューにいかしてほしいと思います!
画像1

大根のおしゃべり

「わぁ〜抜かれた〜」

「ぼくたちはこれからどうなるんだろう」

「こんなに大きく育ててくれてありがとう」

画像1
画像2
画像3

4年 ほってすって

画像1
画像2
図画工作の学習では,版画の学習をしています。

イメージをもちながらほって,すっています。

彫刻刀の扱いもだいぶ慣れてきました。

4年 大繩大会に向けて

画像1
休み時間には,来週行われる大繩大会に向けて,練習を重ねています。

目標回数に向けて,チャレンジしています。

これがなかなか難しい。

本番まであと少し。みんなでがんばろう!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和5年度 研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp