京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:69
総数:331420
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

花背山の家No.29

画像1画像2画像3
昼食です。
今回は配食風景を。
そんなに食べられるの?と聞くと、
「全然大丈夫!」
たしかに完食しています。
ごちそうさまでした。
片付けまで、しっかりします。

花背山の家No.28

画像1画像2画像3
いよいよ完成です。
このあと、職員の方に蒸していただいて、夕方にいただきます。
たのしみ。

花背山の家No.27

画像1画像2
これはなかなか難しい。。、
上手に負けない!

花背山の家No.26

画像1画像2画像3
始まりました。
「なんか思ったより硬い」
「これどうやるの?」

花背山の家No.25

画像1画像2画像3
中に入ると炭の香りが。。。
こんなとこ、入ったことない。
北山民家っていうんだ。
茅葺きかぁ。

花背山の家No.24

画像1画像2画像3
北山民家に向けて出発です。
風情のある建物だなぁ。
ちまきづくりの開始です。

花背山の家No.23

画像1画像2画像3
朝ご飯です。
みんなほんとにめちゃめちゃおかわりします。
美味しい美味しい。
これだけ食べれば、今日の体力は大丈夫だね。

花背山の家No.22

画像1画像2画像3
おはようございます。
花背の活動はもう始まっています。
荷物整理をして、次の予定の準備もして、布団を整えて。。。
忙しい、忙しい。
曇り空ですが雨は降っていません。

花背山の家No.21

画像1
レク係も負けてません。
明日のキャンドルファイヤーが盛り上がるように、打ち合わせています。

花背山の家No.20

画像1画像2画像3
班長会議の様子です。
今日のよかったこと、反省点などしっかりと考えています。
さすが班長さん。
明日もよろしくね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和5年度 研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp