京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up29
昨日:76
総数:329280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

一年生 あさがおの種の観察

画像1画像2
あさがおの種の観察をしました。

小さな種を大きく描きました。

どの子も
「早く植えたいな。」
「大きくなってほしいな。」
「〇〇色の花が咲いてほしいな。」

ととても楽しみにしていました。

登下校の安全

画像1
画像2
京都府警察から,小学校低学年向けの交通安全に関する資料のご案内がありましたのでご紹介します。

子どもたちの登下校を見守りいただきありがとうございます。
ご家庭でも交通安全について話題にしていたきますよう,お願いいたします。

ステップ2 二日目

画像1画像2
6月3日(水)は隔日登校,Bグループの登校日でした。

今日は,1・2年生が2時間授業・3年生以上は4時間授業でした。
子どもたちは,少し緊張気味の様子でしたが,
一日一日学校に活気が戻ってきています。

明日はAグループの登校日で,1・2年生も4時間授業になります。
登校班はありません。8:15〜8:30の間に登校します。おうちを出る時間を調整してください。

【お願い】
〇「健康観察票」を必ずもたせてください。
〇「ハンカチ・ティッシュ」も身に着けるなど,出し入れしやすい所に持たせていただきますようお願いいたします。
〇「マスク」を着用して登校するようお願いいたします。

ご協力をお願いいたします。

6年 久しぶりに教室で勉強しました 6月2日

隔日登校初日,今日は6年1組の半数の子供たちがやって来ました。2つの教室には,それぞれ10人ずつ入り,国語や算数の勉強をしました。40人近くいた以前の教室と違い,10人の教室はとても静かで,落ち着くもののさみしくもあり・・・という感じでした。でも,子供たちはみんな嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

ステップ2 登校時間・持ち物をご確認ください。

明日からはステップ2の隔日登校です。

2日〜11日の間,集団登校はありませんので,8:15〜8:30の間に学校に到着するように時間を調整して登校してください。

安全上8:15より早く来ないよういしてください。ご理解とご協力をお願いいたします。

また,学校に到着後すぐ手洗いをしますので,ハンカチは出し入れしやすい所に持たせていただきますようお願いいたします。マスクを着用して登校するようお願いいたします。

 【持ち物】

・健康観察票
・マスクを入れるふくろ
・ハンカチとティッシュ

よろしくお願いいたします。



学校再開 ステップ1

画像1
6月1日学校が再開しました。
2年生以上の子どもたちにとっては,3か月ぶりの学校です。
45分のオリエンテーションを分散登校で,2学年ずつ行いました。

「新しい学校生活スタイル」の勉強だけでなく,担任の先生の自己紹介を改めて行ったり,学年目標を掲げたりして,「学年開き」をしました。

明日からは,ステップ2の隔日登校で,グループのみの登校です。
少しずつ「新しい学校生活スタイル」に慣れ,リズムを取り戻します。

一年生の保護者の皆様

本日は学校までの送り迎えをして頂きまして,ありがとうございました。

12日までは,集団下校となります。
必ず保護者引き渡し場所までのお迎えをお願い致します。

また,学童をお休みされる際は,必ず連絡帳にてお知らせ下さいますよう,重ねてお願い致します。

明日はAグループの登校日です。どうぞよろしくお願い致します。

5年生 裁縫道具について

裁縫道具について,6月2日以降にプリントを配布します。
詳細は,配布されるプリントでご確認をお願いします。

販売の見本を写真で掲載します。ご参考にしてください。
画像1
画像2
画像3

2年生の保護者の皆様

本日,絵の具セットの申込封筒を配布しました。

見本の写真を掲載致します。

実物をご覧になりたい方は,職員室までお越しください。

購入されない方は,封筒をご家庭で破棄していただいて構いません。

よろしくお願い致します。
画像1
画像2

5年生 再スタート!

画像1
画像2
画像3
学校が再開しました。みんなの元気な姿が見られ,安心しました。

体育館で校長先生のお話を聞いた後,多目的室で学年開きを行いました。

5年生の学年目標は 協力 です。今,自分が何をすべきかを考えて,行動できる一人ひとりになっていきましょうね。

これから,少しずつ学校生活に慣れていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp