京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up40
昨日:72
総数:329929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

10月25日 1年 図画工作「ごちそうパーティーをはじめよう!」

図画工作の学習で,粘土で色々なごちそうを作りました。ステーキやお寿司,パフェなど,おいしそうな食べ物がたくさんできました。
画像1画像2

4年  参観日は算数 10月23日

今日は、参観日。5時間目の算数では「面積」の学習に入りました。1平方センチメートルの大きさを知り、簡単な図の面積を調べました。4平方センチメートルでどんな形ができるか考えるのも楽しかったね。
画像1
画像2
画像3

10月24日 1年 秋の遠足4

お昼ごはんの後には,公園の遊具で思いっきり遊びました。大きな滑り台や,迷路などの学校にはない遊具もあり,みんなで楽しく遊んでいました。
画像1
画像2

10月24日 1年 秋の遠足3

秋見つけの後は,待ちに待ったお弁当の時間です。みんなおいしそうなお弁当をあっという間に食べていました。
画像1
画像2

10月24日 1年 秋の遠足2

宝が池公園子どもの楽園では,生活科の学習で秋見つけをしました。子どもたちは,きれいな葉っぱやどんぐりなどをたくさん見つけていました。「これでおめんを作ろう!」と,もう作る物を決めてわくわくしている人もいました。
画像1
画像2

10月24日 1年 秋の遠足

天気を心配していましたが,無事に晴れました!
みんなが楽しみにしていた秋の遠足に行きました。
電車を待つときも,周りのことを考えて静かに待っていました。
画像1
画像2

6年生 10月22日 時代祭

画像1
画像2
平成最後の時代祭でした。行列は、今社会科で勉強している、明治維新から始まり時代がどんどん遡っていきます。鮮やかな装束や、大きな牛車、馬に乗って登場する歴史上の人物が見どころでした。子どもたちにとって見学時間が長かった様ですが、京都の三大祭りの一つを間近で見ることは貴重な経験だったと思います。

4年 保健の学習 その2  10月22日

画像1
今日の保健の学習は、体の中の成長について養護の先生から詳しく教えていただきました。4年生ごろから、体がどんどん大人の体に近づいていくことが分かりました。
画像2

4年  国語「ごんぎつね」 10月19日

国語では「ごんぎつね」の学習に入りました。新美南吉の作品です。ごんの気持ちを考えて読み進めています。また、他の新美南吉作品もたくさん読んでいきます。
画像1
画像2
画像3

4年 朝の読み聞かせ 10月19日

今日は朝読書の時間に、読み聞かせをしていただきました。「やんちゃももたろう」や「へびのみこんだ なにのみこんだ?」という楽しい本です。みんな歓声を上げて喜んで聞いていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 集い 委員会
11/9 松原中70周年記念行事

おしらせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和2年2月14日道徳教育研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp