京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up31
昨日:43
総数:329097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

節分行事 4年生 2月2日

画像1
画像2
 飾り係の人たちが中心となり,節分の行事を楽しみました。初めはお正月の遊びである福笑いをしていました。

とび箱運動 4年生 2月5日

画像1
画像2
画像3
 体育科のとび箱運動をがんばっています。自分のめあてをもって,高さや距離を調節しながら取り組んでいます。押し合う姿も多く見られてきました。

2月5日 1年 体育「パスゲーム」

画像1
今日は,3回目の「パスゲーム」でした。
ルールや進め方には慣れてきたようで,試合中の子どもたちの動きが以前よりも活発になっているように思えました。一所懸命になる分,気持ちのぶつかりあいも見られてきましたが,それをきっかけに勝つための工夫を発見していってほしいなと思います。

3年生 「かまぼこ工場見学の様子 その8」

画像1
画像2
画像3
最後に質問コーナーがありました。
疑問に思ったことやわからないことを質問しました。
とても良い見学となりました。

3年生 「かまぼこ工場見学の様子 その7」

画像1
画像2
画像3
かまぼこを油で揚げる機械です。
ベルトコンベアーに乗り、順番にきれいに揚がっていきました。
とてもいいにおいがしました。

3年生 「かまぼこ工場見学の様子 その6」

画像1
画像2
画像3
かまぼこ作りが始まりました。
職人の技にみんな感嘆の声を上げていました。

3年生 「かまぼこ工場見学の様子 その5」

画像1
画像2
画像3
実際にかまぼこを作るところを見ます。
包丁が形を整えるためだけなので、刃がついておらず、とても驚いていました。

3年生 「かまぼこ工場見学の様子 その4」

画像1
画像2
画像3
すり身を練る機械の説明を聞いています。
実際に動かしてもらい、とても良い経験となりました。

3年生 「かまぼこ工場見学の様子 その3」

画像1
画像2
画像3
この工場で製造されているかまぼこです。
見たことあるものもあったようで、盛り上がっていました。

3年生 「かまぼこ工場見学の様子 その2」

画像1
画像2
画像3
すり身についての説明を受けています。
ここからどのようにしてかまぼこになるのでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 児童集会 委員会(最終)
3/9 6年生を送る会 町別児童会・集団下校
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp