京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up53
昨日:56
総数:329228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

3年 国語「三年とうげ」   12月7日

画像1
画像2
国語科では「三年とうげ」を音読しました。

グループで順に音読していく様子を見ていると,グ

ループでも様々な読み方が見られます。

リズムに乗って読んだり,一斉に声を合わせて読んだりと,

それぞれのカラーが見られます。

お家での音読も,毎日聞いていただきありがとうございます。

3年 算数 「重さ」  12月3日

画像1
画像2
算数科では,重さの単位「g」「kg」を使って,

ものの重さを量ったり,はかりのめもりの読み方を学習したりしています。

量るものによって「1kgばかり」「2kgばかり」か使い分け,

物に合わせた道具の使い方ができるようになってほしいと思います。

3年 体育「エンドボール」  12月12日

画像1
画像2
体育ではエンドボールという,バスケットボールに似た

対戦型ボールゲームをしています。

子どもたちは,できるだけ短い時間で準備をし,

自分たちで試合を進められるようにしています。

今はまだ,試合をすることで精いっぱいの感じですが,

今後は,勝つための作戦なども考えてゲームを組み立てていってほしいと思います。

科学センター学習その4 6年生 12月13日

画像1
画像2
実験・観察の様子です。

科学センター学習その3 6年生 12月13日

画像1
画像2
画像3
 実験・観察の様子です。

科学センター学習その2 6年生 12月13日

画像1
画像2
画像3
 実験の様子です。

科学センター学習その1 6年生 12月13日

画像1
画像2
画像3
 今日は科学センター学習でした。あいにくの天気でしたが,子どもたちは元気に学習をすることができました。学習内容は『メダカの「め」』。5年生で学習したメダカについての発展的な内容でした。メダカの性質について調べていったのですが,知らないことばかりで面白い学習でした。詳細については子どもたちにお尋ねください!!

12月12日 4年 茶道体験

画像1
画像2
12月12日(月)に茶道体験がありました。お茶菓子の食べ方やお抹茶のの飲み方の作法などを教えていただきました。また、茶筅を使い自分でお抹茶をたてる体験をしました。子どもたちにとって良い経験になったと思います。

学校ふれあい手作り事業

画像1
画像2
画像3
 運動場にあった野外ステージが,古くなって朽ちてきましたので,撤去して新しいステージを作ることになりました。
 前のステージもそうでしたが,地域と保護者と学校とで,『手作り』『木製』で,いっしょに力を合わせて作るという『学校ふれあい手作り事業』での取組です。
 11月27日,朝からどしゃぶりの雨でしたが,光徳自治連合会の方々やPTAの方々,おやじの会の方々,学校の教職員とで,一斉に古いステージを撤去しました。
 そして,昨日,12月11日には,朝からPTAの方,地域の方,教職員とで新しいステージ作りをしました。材木を切ったり,削ったりと,いろいろと頑張りました。日曜大工程度に思っていた参加者でしたが,なんの,なんの…本格的な大工仕事でした。完成はまだ先ですが,材木のヒノキの香りが漂うなか,寒かったけど,充実した一日でした。
 なお,完成した新しい野外ステージは,来年1月15日(日)に開催される「光徳 冬のふれあいまつり」で,お披露目される予定です。

松原中学校オープンスクールその4 6年生 12月8日

画像1
画像2
画像3
 あと,4か月もすれば中学生です。中学校を見据えた取り組みをしていきたいなと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 クラフ゛(見学)
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp