京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up41
昨日:76
総数:329292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

1年 歯磨き指導その1 6月30日

 歯磨き指導があり,歯科衛生士の先生にお話を聞き,歯磨きの仕方を教わりました。大事な約束も3つありました。好き嫌いしないで食べる,おやつを食べすぎない,食べたあとに歯を磨く,この3つを守っていきましょう。
画像1
画像2

傘立て整理! 6年 6月30日

 そうじ時間,6年生の児童たちが,そうじ担当場所の傘立てをきれいに整理しました。
梅雨の時期,気持ちよく傘を使えます。
画像1
画像2
画像3

6月30日 6年理科の学習 体のつくりとはたらき

画像1
心臓から全身に栄養や酸素を運ぶ血液の働きを学習したあと,聴診器を使って自分の心臓が拍動する音を聴きました。生きている間,ずっと動き続ける心臓から出る血液が全身に栄養と酸素などを運び,不要物や二酸化炭素などを排出する役割を果たしていることを,子どもたちは実感しながら鼓動を聴いていました。

6年生 水泳学習 6月29日

画像1
画像2
画像3
 今日から本格的に水泳学習がスタートしました。少し肌寒いかなと感じましたが,元気いっぱいに泳いでおり,まだまだ泳ぎ足りないという子が多かったように感じました。
カラッと晴れた晴天の日に水泳学習ができるのが待ち遠しいですね。

6年生 卒業アルバムの写真撮影 6月29日

画像1
画像2
画像3
 今日は卒業アルバムの個人写真とクラス写真を撮りました。子どもたちには卒業というものが近づいてきているという実感が,少し湧いたのではないかなと思います。

6月30日 5年理科の学習 メダカの誕生

画像1
メダカの餌になる水中微生物がいつでも理科室で見られるようにセットしました。顕微鏡の使い方を学習したあと,それを生かして,くんできた池の水の中にいる水中微生物を見つけられると,子どもたちは喜びの声をあげています。

6月29日2年生親対抗

いよいよ最後は今日参加してくださったお家の方同士の対戦です。鋭いボールが飛び交います。子ども達の歓声が沸き起こる中,2年生の学年交流会は無事終了しました。
画像1
画像2

6月29日 図工「ハッピー小物えをつくろう」 3年

図工は片付けまでが学習です。
自分の机の上の片づけが終わると,自らほうきやちりとりを持って教室の中のいろいろなところをそうじする姿が見られ,とても心があたたかくなりました。
これからもぜひ続けてほしいなと思います。
画像1

2年生学年交流会 こども対抗

次は子ども同士の対抗戦です。接戦でした。日頃仲良しなので勝敗よりもみんなでドッジボールをすることを楽しんでいました。
画像1
画像2

6月29日 4年理科の学習 とじこめた空気や水

画像1
ふだんはあまり意識しない空気の存在ですが,袋に閉じ込めてみると色々な感想が聞かれました。「袋に閉じ込めた空気を押しても小さくならない。」「閉じ込めた空気はポンポンはねる。」など。これから空気について今まで意識しなかったことを学習します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/3 全市バスケ交流会
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp