京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/19
本日:count up32
昨日:111
総数:511984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

1年 書写

画像1
画像2
とめ・はね・はらいや書き順に気を付けながら、1年生で学習した漢字を書きました。正しい鉛筆の持ち方や姿勢で、お手本をよく見ながらゆっくりと丁寧に書くことができました。

音楽発表会をしました。

画像1
画像2
にじいろ学級では、今まで学習をしてきた音楽のリズム打ちや楽器の演奏をほかの教職員に披露する発表会を行いました。見に来た教職員から、「上手だね。」「今まで頑張って練習をしてきた様子がよくわかったよ。」などの感想を言ってもらい、子どもたちはとても嬉しそうでした。

委員会バトンタッチ

来年度の委員会と学校づくりに向けて、5年生と6年生が話し合いをしました。6年生からは、「こんな風にしたらいいよ」「こんなところを大切にしてほしい」とエールをおくり、5年生は、「こんな学校にしたい」「こんなことできるかな?」と思いを描いていました。
6年生、おつかれさま。5年生、来年度のいい学校づくり、よろしくね!
画像1
画像2
画像3

6年 とび箱

画像1
高学年になると回転技に挑戦する児童もいます。タブレットを活用し、お互いに動画を取り合ったり、練習の場を工夫したりしながら学習に取り組みました。

4年 立ち上がれ ねん土

板状、棒状やひも状にした粘土の形を生かして、立ち上がるように工夫してみます。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1
画像2

1年 3年生との交流

画像1
画像2
画像3
3年生が算数の学習で作ったパズルを持ってきてくれました。三角形や四角形の向きを変えながら、ピースを当てはめていました。面白いパズルばかりで、大好評でした♪

4年 自分たちで…

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間で学んだり、考えたりしたことを発表・交流する活動を体育館で行っています。
 発表をすることも大切ですが、発表後の、聞き手の質疑応答で、また更に気づけたり、学べたりできます。
 明日は最後のグループが発表・交流をします。
 「言葉と心のキャッチボール」を、楽しみましょう!

朝の読み聞かせ

図書ボランティアさんによる毎月1回の読み聞かせ。今年度最後の回がありました。
笑える話、迫力のある話、未来につながる話・・・など、それぞれのクラスでいい時間を過ごしました。
ボランティアのみなさま、一年間ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年 本となかよし

画像1
画像2
画像3
1年生は、この1年間でたくさんの本と触れ合い、100冊を達成している子も多くいます。2学期から図書館・探究館にも行けるようになり、さらに本の世界が広がっているようです。玄関前のおすすめ本ランキングも、興味津々な様子でした。みんなが勧める本を読んでみるのもいいですね♪

感謝のつどい

朝の見守りをしてくださっている地域・PTAの見守り隊の方々や図書ボランティアの方々に日頃の感謝を伝えました。
3年生が代表して、歌やリコーダーを披露し、手作りのメダルを渡しました。最後は、花道を作り、ノリノリのダンスでお見送りをしました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

お知らせ

校歌

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp