![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:108 総数:577865 |
校内研究会1![]() ![]() ![]() 4年 交通安全教室
上京警察署や少年補導委員会等の方々に来ていただき、交通安全教室を行いました。体育館では自転車のシミュレーター体験や交通〇×クイズを、運動場では本物のトラックを走らせて死角や内輪差について教えてもらいました。シミュレーションの事故は見ましたが、本当の事故には出会わないよう十分気を付けて過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 3年 マット運動![]() ![]() 陸上記録会・持久走記録会![]() 山の家をふりかえって![]() ![]() 「気持ちのいい挨拶と、なんでも一生懸命取り組むとてもステキな5年生ですね」と山の家の職員の方々からお褒めの言葉をいただきました。みんなが一番心に残ったと言っていたキャンプファイヤー。自分たちで作り上げ、みんなで盛り上げて最高の夜になりましたね。 今日はまだしんどさが残っているようでしたが、土日でしっかり疲れをとり、来週からもがんばりましょう! 1年生と6年生の心あたたまる給食交流会![]() ![]() ![]() 6年生は、1年生に骨の取り方をやさしく教えたり、食べるときの姿勢を意識したりと、お手本となる姿を見せてくれました。 1年生も、6年生の姿を見ながら、丁寧に食べることを心がけていました。 異学年交流を通して、食事のマナーや食べ物への感謝の気持ちを育む、温かい時間となりました。 ★献立★ ・ごはん ・さばのみそ煮 ・野菜のきんぴら ・はくさいの吉野汁 2年 1年生と「あそんで作ってくふうして」![]() ![]() ![]() パリパリ春巻![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・カレーあんかけごはん(具) ・春巻 今日の給食は、子どもたちが前の日から楽しみにしていた「春巻」でした。 給食室では、なんと400個以上の春巻を、具からすべて手作りしました。パリッと揚がった春巻は、香ばしくて食欲をそそります。 1年生にとっては初めての春巻。「おいしい」と笑顔が広がり、大喜びの様子でした。 一方、6年生からは「最後の春巻、味わって食べよう」と、名残惜しむ声も聞こえてきました。 給食調理員さんの愛情がたっぷり詰まった春巻は、みんなの心にも残る一品となりました。 山の家33 到着式
3日間の宿泊学習を終え、つかれた様子ではありますが「やりきった」という表情で帰ってきました。いろんな体験とともに、自分の新しい殻を破る「挑戦」もできましたか?
今夜は楽しかった思い出をお家の人にいっぱい話し、ゆっくりと休んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() 山の家32 山の家とのおわかれ
楽しかった山の家も終わりです。退所式では、お世話になった所員の方々に、感謝と3日間で学んだことを代表が話しました。所員さんにお礼を言って、帰りのバスに向かいました。
![]() ![]() ![]() |
|