![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:147 総数:816534 |
5年 体育科「走り幅跳び」![]() 掃除をがんばっていました。
本館下駄箱や本館1階廊下で子どもたちがしっかり掃除をしていました。
![]() ![]() ![]() English Cafe![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit5 6![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit5 5![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit5 4
次にチャンツで人物紹介の言い方の練習をしました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit5 3![]() ![]() 5年外国語科Unit5 2
次に歌を歌いました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit5 1
今日はALTの先生と一緒に学習しました。はじめにSmall Talkをしました。ALTの先生のスリーヒントクイズに答えました。
![]() ![]() 6年 理科「水溶液の性質」
二学期の理科は「水溶液の性質」を調べています。
身の回りには水溶液がたくさんあります。 中には色がついていないものもありますが、 これらを区別することができのかどうか、実験を通して 区別する方法や水溶液の性質について考えています。 子どもたちは楽しそうに実験しています。 色がついていなくても、見た目やにおいなどで 区別することができるとわかり、驚いた様子も見られました。 ![]() ![]() |
|