![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:49 総数:672168 |
音楽科「鍵盤ハーモニカ」![]() ![]() みんなで音を合わせるのは難しいけれど、そろった時にはとても嬉しい気持ちになりました。 鍵盤ハーモニカのあとは、みんなでダンスも楽しみました。 委員会の仕事を頑張っています。2![]() ![]() 環境委員は、ゴミについて考えるポスターを作って、教室に掲示しました。 放送委員は、校内放送で素敵な給食時間を盛り上げてくれています。 3年 てじな係
いっぱいふしぎを見せてくれました!
![]() ![]() ![]() 3年 休み時間の様子![]() ![]() 3年 楽しい英語の時間
今日もノリノリで楽しんでいました。
![]() ![]() 道徳「ずるい?ずるくない?」![]() ![]() 学習の始めには「みんな1つずつの方がいいよ!」と言っていた子が、実際に手が届かないところにあるボールを触る経験を通して、「やっぱり背の低い人が2つでもいい!」と考えが変わり、みんながボールに届き、笑顔で一時間の学習を終えることができました。 体育科「リレー」![]() ![]() ![]() 前回はラインリレー、今回は周回リレーに挑戦しました。 自分の番になると、真剣な表情で一生懸命走る子どもたち。 順番を待つ子もチームの応援を頑張っていました! 食の学習をしました(2)
今日は、2組と3組で食の学習をしていただきました。どうしたら食品ロスを減らせるのかを考え、みんなで作戦も考えました。教育実習で来ている先生と楽しく学習を進めることができました。
![]() 3年 研究授業(道徳)
子どもたち一人ひとりが自分の考えを出し合って、
友だちの考えを受け止めて、 学習が深まっていました。 ![]() ![]() 3年 かかり活動
みんなで話し合って楽しんで、
いろんなことが生まれています。 ![]() ![]() ![]() |
|