京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up19
昨日:237
総数:1143585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

第1試合

画像1画像2画像3
 第1試合の対戦校は嘉楽中学校でした。
第1試合 
Yさん(2−5)・Oさん(2−7)ペア
嘉楽中 4 4 4  3
樫原中 0 2 1  0

第2試合
Yさん(2−2)・Oさん(2−6)ペア
嘉楽中 4 5 4  3
樫原中 2 3 1  0

第3試合
Yさん(2−5)・Yさん(1−3)ペア
嘉楽中 1 4 1 4 5  2
樫原中 4 1 4 2 7  3

 第1試合・第2試合では、緊張のためか身体があまり動いていない感じがしました。思ったようにプレーができずボールがアウトになったりネットにかかっていました。試合が進むごとに本来のプレーが見られいいショットがありましたが相手にゲームをコントロールされている展開で本来の実力を出せずに0−3で負けてしまいました。
 第3試合は、お互いにゲームを取り合う一進一退の攻防でしたが、ファイナルゲームをとり3−2で勝ちました。
 この結果、1−2で初戦を落としました。


第2試合

画像1画像2画像3
 第1試合の対戦校は修学院中学校でした。
第1試合 
Mさん(2−5)・Kさん(2−7)ペア
嘉楽中 4 4 4  3
樫原中 2 1 0  0

第2試合
Kさん(2−3)・Yさん(1−3)ペア
嘉楽中 3 4 4 4  3
樫原中 5 2 2 1  1

第3試合
Hさん(2−3)・Yさん(2−5)ペア
嘉楽中 1 4 1 4 5  2
樫原中 4 1 4 2 7  3

 第1試合は相手校のボールのスピードが速く思うように対応できずに0−3で落としました。第2試合は第1ゲームをデュース戦でとり幸先のいいスタートだったのですが、相手校のサーブに苦しめられ1−3と逆転負けしました。第3試合は、第3ゲームを奪い粘りを見せましたが第4ゲームをとられ1−3で負けました。
 この結果0−3で負けてしまい、3位校としての決勝トーナメントに進出します。
 

強くなりますよ!!

画像1画像2
 新チームになって初めての公式戦で緊張もあったと思います。結果は2連敗となりましたが、新しいチームはとても元気が良かったです。応援でも、Hさん(2−3)やYさん(2−5)・Kさん(2−7)が中心となりピンチのときは声で後押ししていました。
 新チームは、引退する3年生に向けて、自分達で考案して卒部式を企画したそうです。そのような企画を提案できることはまとまりがある証拠だと思います。1年生にも上手な選手がいますし、春に向けて団結して練習に励んで欲しいと思いました。ここからの半年が大事になってくるので頑張って欲しいと思いました。

秋季大会 市内予選会【男子ソフトテニス部】

画像1
 男子ソフトテニス部は市内大会に出場することが決まりました。市内大会では更なる飛躍を見せて頑張ってくれることを期待しています。応援に来てくださった保護者や卒業生の皆さん、ありがとうございました。

秋季大会 市内予選会【男子ソフトテニス部】

画像1
画像2
画像3
 予選会を経験し、市内大会までには多くの準備ができるはずです。一人一人の力量をアップさせて頑張りましょう。

秋季大会 市内予選会【男子ソフトテニス部】

画像1
画像2
画像3
 イメージ通りにプレーできた部分やできなかったところも、次の試合には必ず生かせるはずです。試合が終わったら課題に向かい力を磨いてください。

秋季大会 市内予選会【男子ソフトテニス部】

画像1
画像2
画像3
 届かないとわかっていても最後までボールを追う姿や接戦になり、粘りを見せる場面も多くみられました。

秋季大会 市内予選会【男子ソフトテニス部】

画像1
画像2
画像3
 選手たちは日ごろの練習の力を発揮しどの選手も力いっぱいプレーしていました。

秋季大会 市内予選会【男子ソフトテニス部】

画像1
画像2
画像3
 9月13日 男子ソフトテニス部は桂中学校にて市内予選会が行われました。市内予選会は2年生が出場しました。

世界に一つだけの花【1組】

Kさん 1−1
 クラスのムードメーカーで笑い声が教室を楽しくしてくれています。誰にでもやさしくしてくれてありがとう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

校則について

樫原中学校PTA

スクールカウンセラーより

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp