![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:152 総数:498103 |
【挑戦!秋季新人大会】ソフトテニス部S・Nペア〜第5ファイナルゲーム〜
運命のファイナルゲームが始まりました。しかしこのゲーム、相手に先行されます。
それでもS・Nペアは、Nさんのレシーブや粘ってラッキーポイントを呼び込み取り返します。 そして終盤、スマッシュも決め食らいつきましたが、大逆転ならず、勝利することはできませんでした。いやー、惜しかった! S・Nペア 2 4 4 5 3 【2】 D醐中ペア 4 6 1 3 7 【3】 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】ソフトテニス部S・N〜第3・第4ゲーム〜
2ゲームを落とし、後のなくなったS・Nペアですが、ここから驚異的な粘りをみせます。
第3ゲーム、まさに気持ちを切り替え、先制すると、Nさんの連続ポイントから最後はSさんがサービスエースを決めます。 続く第4ゲームは、Nさんのネットに詰めながらのレシーブ、さらにネット際のボレーで3連続得点。最後はデュースから、Sさんがコースをつくレシーブを決め、このゲームも取ります。 よくぞ土壇場から2−2のイーブンに戻してくれました。さあ、いよいよ勝負のファイナルゲームです。 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】ソフトテニス部S・Nペア〜第1・第2ゲーム〜
第1ゲーム、いきなりSさんのサーブが決まり先制します。さらに今度は、Sさんの強烈なレシーブが決まり先行する立ち上がりでした。しかし、決めにいったネット際のボレーが惜しくもはずれ、このゲームを取り切れません。
しかしここで出た!この嫌なムードを変える心強い応援コールです。「勝ったら焼肉!(勝ったら焼肉!)負けたらも〇し!(負けたらも〇し!)」 そして第2ゲームは、またしてもSさんのレシーブで先制すると、Nさんも得意のネットに詰めながらのレシーブを決めます。 その後、デュースから先にアドバンテージを取られますが、ここはしのぎ再度デュースに。しかし最後のところでネットにかかり2ゲーム続けて落とします。「ドンマイ!切り替えよぅ」 ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】ソフトテニス部S・Nペア〜勝負の行方〜
1勝1敗で迎えた第3試合のコートに、S・Nペアが登場してきました。勝負をかけた1戦になりましたが気負いなく、自分たちのペースでコートに向かいます。
また、控えメンバーも力強い応援コールで後押しします。「これから始まる2人の攻撃、何点入るかわからない!イェーイ」 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】ソフトテニス部N・Sペア〜第5ファイナルゲーム〜
この勝負もファイナルゲームに入りましたが、どちらも譲らぬ接戦となります。九条は、NさんのすごいレシーブやSさんのスマッシュで一歩も引きません。
そして先にゲームポイントを握られますが、デュースに持ち込み、最後は相手のレシーブがネットにかかり逆転で勝利しました。やったー! N・Sペア 4 4 4 3 8 【3】 D醐中ペア 2 0 6 5 6 【2】 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】ソフトテニス部N・S〜第3・第4ゲーム〜
この勢いで,一気に勝負を決めたいところでしたが、そう簡単にはいきません。
第3ゲームは先行されるも追いついてデュースに持ち込みますが、風のいたずらもありこのゲームを落とします。 続く第4ゲーム、Nさんのネット際に落とす絶妙のショットやSさんのナイスコースをつくレシーブが決まりますが、またしてもデュースから落とし、ゲームカウントを2−2のイーブンに戻されます。踏ん張って! ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】ソフトテニス部N・Sペア〜第1・第2ゲーム〜
続く第2試合のコートに、N・Sペアが登場してきました。
試合開始早々からNさんのサーブ、またレシーブがさえます。ポイントを重ね、第1ゲームを一気にものにします。 第2ゲームに入ると、今度はSさんもナイスレシーブを決め、ラブゲームで連勝します。 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】ソフトテニス部S・Uペア〜第5ファイナルゲーム〜
勝負のファイナルゲーム、相手に先制されるもSさんが強いレシーブに食らいつくガッツプレーを見せてくれます。その後、攻めのショットが惜しいところでアウトとなり、ポイントを献上する流れに。最後まで健闘しましたが、先勝とはなりませんでした。よく頑張った!
S・Uペア 0 5 0 4 2 【2】 D醐中ペア 4 3 4 1 7 【3】 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】ソフトテニス部S・Uペア〜第3・第4ゲーム〜
続く第3ゲームは、逆にミスが出て後がなくなりますが、ここから強気で攻めます。
第4ゲームは常に先行し、最後はSさんがきっちり決めて4−1でとり、ゲームカウントを2−2のイーブンに戻します。 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】ソフトテニス部S・Uペア〜第1・第2ゲーム〜
第1試合のコートに、S・Uペアが登場してきました。S・Uペアは、ダブル後衛でボールをつないで相手のミスを誘う戦法です。
立ち上がりからそのスタイルの特徴を生かし、ラリーに持ち込みます。しかし、決定打で取り切れず、第1ゲームをラブゲームで落とします。 第2ゲームに入ると、Sさん、Uさんともに、鋭いレシーブに強いサーブで攻めます。そして、デュースから見事に逆転し、このゲームを取ります。いいぞ! ![]() ![]() ![]() |
|