![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:22 総数:392352 |
9月5日(金)5年花背山の家宿泊学習44 キャンプファイヤー
厳かな点火セレモニーの後は、楽しいゲームや歌で盛り上がります!
![]() ![]() ![]() 9月5日(金)5年花背山の家宿泊学習43 キャンプファイヤー
キャンプファイヤーが始まりました。
厳かな雰囲気の中、火の神と火の子によるセレモニーにより火が灯されました。 「燃えろよ、燃えろ〜よ」 みんなのきれいな歌声が、響きました。 ![]() ![]() 9月5日(金)5年花背山の家宿泊学習42 夕食
お風呂を済ませ、夕食をいただきます。
活動中には疲れも見え始めた子どもたちですが、食事の時間になると元気が復活し、まさにエネルギーを充電しているようです。 ![]() ![]() ![]() 9月5日(金)5年花背山の家宿泊学習41 クラフト作り
丸い木の土台に、マジックで思い思いの絵や言葉をかき、金属部品を取り付けたら完成です。
あっという間に、かわいい作品ができました。 この3日間の素敵なおみやげですね ![]() ![]() ![]() 9月5日(金)5年花背山の家宿泊学習40 クラフト作り
ゴシ谷ハイクがショートカットになった分、当初予定になかったクラフト作りを行うことになり、子どもたちは大喜びです。
ウッドキーホルダー作りに挑戦します。 作り方の説明を聞いて、さっそく作業に取りかかります。 ![]() ![]() ![]() 9月5日(金)5年花背山の家宿泊学習39 ゴシ谷ハイク
ゴシ谷ハイクから帰ってきました。
足元を見ると、かなりの人のズボンにヒルがくっついています。 でも、万全の服装準備のおかげで事なきを得ました。 がんばったご褒美のゼリーを食べてひと休みです。 ![]() ![]() ![]() 9月5日(金)5年花背山の家宿泊学習38 ゴシ谷ハイク
歩くたびに変わる景色を楽しみながらの散策です。
少し疲れが出てきた子どもたちも懸命にがんばっています。 パラパラ降っている霧のような雨は、ミストシャワーのようで暑さ対策にはもってこいです。 ![]() ![]() ![]() 9月5日(金)5年花背山の家宿泊学習37 ゴシ谷ハイク
坂道をゆっくりと声をかけあって登ります。
徐々に山の中に入っていきます。 ![]() ![]() ![]() 9月5日(金)5年花背山の家宿泊学習36 ゴシ谷ハイク
ゴシ谷ハイクに向かいます。
地面がぬかるんでいるところが少しあるということで、コースをショートカットして行う予定です。 引率していただく所員の先生の話もしっかり聞いて、いざ出発です。 ![]() ![]() ![]() 9月5日(金)5年花背山の家宿泊学習35 成長
今、子どもたちは昼食を終え、ゴシ谷ハイクの時間まで少しゆっくり休んでいます。
この2つの写真は、今朝と今現在の靴箱の写真です。 成長が感じられて、とっても嬉しいです! ![]() ![]() |
|