![]() |
最新更新日:2025/09/07 |
本日: 昨日:163 総数:1139910 |
秋季大会が始まりました![]() ![]() 種目によって開催時期が異なりますが、今日は野球部の予選リーグを取材しました。野球の秋季大会は、6チームによる予選リーグが行われ上位3チームが決勝リーグへと勝ち進みます。抽選によって4試合を行う変則リーグになります。 昨日に行われた桂川中との初戦は、0−1でむかえた6回裏、満塁で迎えた場面でSさん(1−4)による起死回生のタイムリーヒットで3−1と逆転勝ちをおさめました。今日は、松尾中学校を会場に大原野中学との第2戦を向かえました。 先制![]() ![]() 樫 原 3 初回、ピッチャーYさん(2−6)が安定した立ち上がりで無得点におさえた1回裏、先頭打者のBさん(2−5)がセンターオーバーの二塁打で出塁します。2番Sさん(1−3)がバントで3塁にランナーを進め、Yさん(2−6)が鮮やかなセンター前ヒット。チャンスを得点につなげます。その後も相手チームのエラーを見逃さずに2点を追加。3−0と樫原中が先制に成功します。 追加点![]() ![]() 樫 原 3 0 0 0 1 ピッチャーYさん(2−6)はヒット性の当たりを許さずに無失点の好投です。2回以降は相手ピッチャーに押さえられていた樫原中ですが、5回裏、Bさん(2−5)がヒットで出塁。3打席目もセンターの頭を越える大飛球の三塁打。3番Yさん(2−6)がライトへの犠牲フライを打ち追加点。 この日出場した4人の1年生もナイスプレーが随所に見られました。 開幕2連勝![]() ![]() 樫 原 3 0 0 0 1 0 × 最終回、この日初めてのヒットらしい打球を許したYさん(2−6)ですがナイスピッチングでした。。新しいチームを初めて取材しましたが、キャッチャーSさん(2−5)を中心にバッテリーがしっかりしていて、チャンスをものにできるチームに感じました。登録メンバーは2年生7名、1年生5名とフレッシュなメンバーですが、これから伸びてきそうな雰囲気を感じました。 世界に一つだけの花【3年生】
F.Y 3−2
ビブリオバトルでは、図書委員として準備・運営を全うしてくれました。何をすればいいかを考え、仲間と協力してしっかりと仕事をしてくれたおかげで、当日もスムーズに進行できていましたね。お疲れ様でした! M.I 3−3 めくりのデザインの投票用紙の開票を、放課後手伝ってくれていました。クラス全員で作り上げる合唱コンクール。自分の役割以外でも協力する姿がとても素敵でした。ありがとう。 O.S 3−4 合唱練習が始まり、パートリーダーとして早速、様々な仕事をこなしています。素早くパソコンを操作して練習を支え、周りの仲間から労いの言葉ももらっていました。仲間と共に頑張る姿が素晴らしいです。 T.H.3−6 3年生ビブリオバトルでの出来事。3年連続図書委員の彼は、完璧なタイムキーパーをこなしてくれました。バトラーに確認、みんなの様子を確認、そしてタイマーを押す。全ての時間は彼に握られていました。大変お世話になりました。 T.K 3−7 何事も一生懸命に取り組むTさんはグループ学習の雰囲気をよくしてくれます。あなたの前向きさに救われている人がきっと何人もいることでしょう。 T.H.3−8 ビブリオバトルでは、司会を務めてくれました。その場で気づいたことはすぐに動いてくれたりと、大変助かりました。 世界に一つだけの花【2年生】
Oさん 2−2
エアコンのフィルターを付けたり外したりするのが誰も届かなくて困っていたとき、Oさんが高い身長を活かして手伝ってくれました!いやな顔もせずにやってくれてとても嬉しかったです!ありがとうございます! Hさん 2−3 友達が英語の音読テストを撮影するのを手伝ってくれていました。そんなあなただからこそ、自分の撮影も友達に手伝ってもらえるのだと思います。あなたのやさしさに心打たれました。ありがとうございました! Yさん 2−5 掃除が終わってから、黒板がもう少しきれいになると言い、追い掃除をしてくれていました。気づいて行動にうつせる姿がステキでした。ありがとうございます。こういった繊細な心遣いが自然とできるクラスにしていきたいですね。 Oさん 2−6 めくりの作成者が一人で行っているのを見て手伝ってあげていました。慎重な作業が必要な際には,上手に気を使いながらうまくサポートしてくれていました。困っている人を見つけたら気を使ってサポートできる姿勢が本当に素敵です。ありがとう! Mさん 2−7 三年生が引退し、新チームになったばかりなのに、すでに三年生のような風格が出ていました。頼もしいキャプテンですね。誰よりも声を出し、バレーを愛する姿は学ぶべき姿です。あなたの良さをとても感じることができた瞬間でした。まさに、「あなたにあえて...」良かったです。 Kさん 2−8 Tさん 2−8 Nさん 2−8 Yさん 2−8 放課後、クラスのためにめくり制作に参加してくれてありがとうございます。君たちが頑張ってくれるおかげ合唱コンクールが楽しみです。みんなのために早くから合唱コンクールの準備をしてくれる姿は、まさに誰よりも早く咲き誇る「あさがお」のように清らかでした。 世界に一つだけの花【1年生】
S さん 1−2
いつもとても真面目で係の仕事もきちっとこなしてくれます。合唱コンクールの役割決めでは、中々決まらない中、掛け声係を引き受けてくれ、一緒にする不安がっている友達を安心させていました。ありがとう! Tさん 1−3 合唱コンクールの「めくり作成」はクラス全員がとてもレベルの高い作品ばかりでした。その中でも一際すばらしい画力を発揮して見事クラスのめくりに選ばれました!GOOD!! Kさん 1−4 理科の授業では、各班が計画した探求実験の真っ最中です。火も扱う必要があり、各班に緊張感がただよっていましたが、Kさんは率先して班の実験を進め、まとめあげていました。すばらしい! そうした行動力が普段から尊敬されている理由なんだろうな、と感じました。 Hさん 1−5 生徒会の取組「責任ビンゴ」で一人一人が責任を持って行動できるように的確な声掛けをしてくれました。クラスみんなが自分の係を自覚し、行動できるようになるための素敵な声掛けでした☆ありがとう!! Kさん 1−7 クラスの掲示物を貼るのを手伝ってくれました。また、周りの人にも声をかけて、一緒に行ってくれました。とても助かりました。ありがとう。 Mさん 1−8 水泳の授業中、クロールの苦手な仲間にコツを伝えたり、手を引いて腕の動きを教えてくれたりしていました!そのおかげでその仲間も前向きに取り組むことができていました。ありがとう。 世界に一つだけの花【1組】世界に一つだけの花
Kさん 1−1
真面目で面倒見がよく何事にも一生懸命に取り組む 頑張り屋さんです。 1組【校外学習】![]() 登校の様子![]() ![]() ![]() |
|