![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:98 総数:676725 |
HANAモデル研修
本日放課後には、
子どもたちが大きなけがをしたことを想定して、 教職員の研修を行ないました。 いざという時のためにしっかりと備えたいと思います。 ![]() 6年 薬物乱用防止教室
学校薬剤師の先生をお招きして、
6年生が学習しました。 お話に真剣に聞き入っていた6年生です。 ![]() たけの子学級 太秦フェスティバル(学習発表)
「たのしさはっけん!うずまさのまち」
とっても素敵な発表でした。 ご参観いただきまして、 ありがとうございました。 ![]() 3年 太秦フェスティバル(学習発表)
太秦の魅力、大発見!
子どもたちのがんばりがたくさん見られた 太秦フェスティバル(学習発表)でした。 たくさんの応援、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 太秦中学校オープンスクール 6−3
太秦中学校オープンスクールで、6年3組は理科の授業体験をしました。学習のめあては、「煮干しを観察し、魚について知ろう」です。子ども達は煮干しを観察し、その後ピンセットを使って分解することで、魚の体のつくりを学習しました。とても楽しそうに活動していました。
![]() ![]() ![]() 6年1組オープンスクール![]() ![]() ![]() 部活動の迫力に圧倒的されました。 太秦中学校オープンスクール(6−2)![]() ![]() ![]() 後半は、部活動見学をしました。実際の活動の様子を見て、中学校生活への思いをふくらませているようでした。 楽しい放課後
日が暮れるので少し早くの16:00までですが、
ゆったりとした時間を、 思い思いに楽しんでいます。 わたり鬼もとっても楽しかったです。 ![]() ![]() 5年 太秦フェスティバル(学習発表)
一人ひとりがしっかりと自分の思いや考えを
伝えることができていました。 上手な発表でした。 たくさんのご参観をいただきまして、 ありがとうござました。 ![]() ![]() ![]() 3年 太秦フェスティバル(学習発表)に向けて
3年生の発表はいよいよ明日です。
子どもたち一人ひとりが、 これまでの学習してきたことをしっかりと発揮して、 楽しんで発表ができればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
|