![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:140 総数:727876 |
5・6年ジョイントプログラム4
6年生の様子、その2です。
![]() ![]() 5・6年ジョイントプログラム3
6年生の様子です。
![]() ![]() 5・6年ジョイントプログラム2
5年生の様子その2です。
![]() ![]() 5・6ジョイントプログラム
8月29日(金)、5・6年生がジョイントプログラムの確認テストに取り組みました。
各クラス、しっかりと集中して問題を解いていました。 5年生の様子です。 ![]() ![]() 【3年生】算数 長さ
算数科では「長さ」の学習をしています。今日は巻き尺を使って、30センチものさしや1メートルものさしでは測ることができないものの長さを測りました。
0の目もりをぴったり揃えて、巻き尺が緩まないようにピンとのばしてはかりました。グループ全員で協力しながら、身の回りのものの長さをたくさん調べていました。 ![]() ![]() ![]() 【さくら学級】絵日記発表 パート1![]() ![]() 今日は7人の児童が発表しました。 どの子も、夏休みの思い出を素敵な絵と文章で生き生きと表現していました。 友だちの発表を聞いて、質問や感想を言うこともできました。 明日はパート2です。楽しみです! 6年 理科 水よう液の性質
2学期が始まりました。まだまだ残暑きびしい日々が続きますが、少しずつ学校生活に慣れていきましょう。6年理科では、理科室の使い方を確認した後、続いて『水よう液の性質』の学習に入ります。薬品やいろいろな実験器具を使いながらの学習になりますので安全に進めていこうと思います。
![]() 【3年生】夏休みを振り返って
学活の時間に、夏休みのくらしを振り返る夏休みすごろくをしました。
「夏祭りで食べたいものは?」「この夏一番の思い出は?」「全員でジャンプ!」など、いろいろな質問やミッションをグループで楽しみながらゲームを進めていきました。 今日久しぶりに学校に来て少し緊張していた人も、思わず表情が和らぐ和やかな時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】2学期スタート!
長かった夏休みも終わり,今日から2学期スタートです。
久しぶりに来る学校,久しぶりに会う友達に嬉しそうな様子も見られました。 子どもたちの表情を見ていると元気そうで安心しました。 みんなの顔を見られてうれしかったです! 1時間目に始業式では校長先生のお話を聞き,これまでの表彰も行われました。 それぞれのクラスでは,夏休みにしたことや2学期のことについてお話しましたね。 たくさんの行事が待っている2学期。 何事にも前向きに取り組み,毎日の学校生活を笑顔で元気に,楽しんで過ごしてほしいと思います。 充実した2学期にしましょうね♪ ![]() 【3年生】学校に冷水機が設置されました
2学期から、学校に冷水機が設置されました。「冷たくて美味しい!」と嬉しそうな子どもたち。
ルールを守って、みんなで気持ちよく使っていきましょう! ![]() |
|