京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/22
本日:count up5
昨日:94
総数:704404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

体育大会6

午前中最後の競技は、学級対抗リレーです。どのクラスも、一生懸命応援し、選手達も一生懸命走ります。クラス愛があふれる瞬間です。勝ち負けを超えて、クラスの絆を手にしよう!
画像1
画像2
画像3

体育大会5

続いてチャレンジリレーです。ハードルをくぐり、マットで前転、風船を割ったり、ボールをドリブルしたり、いくつもの関門を乗越えバトンタッチ!応援も盛り上がりました。1年生は青団が1位、2、3年生は黄団が1位でした!
画像1
画像2
画像3

体育大会4

縦割り競技二つ目は玉入れです。初めは自分の団の陣地の玉を入れます。後半、敵陣から玉を奪ってもいい時間があります。それを2回繰り返しました。時間いっぱい、みんな必死で投げ続けました。1回戦は赤団の勝利、2回戦は黄団の勝利、合計で黄団の勝利でした。
画像1
画像2
画像3

体育大会3

次は縦割り競技一つ目、綱引きです。男女分かれて同時に行います。3年生は「最後や!思いっきり引こ!」とお互い声を掛け合っていました。みんな体を倒し、体重を思いっきりかけ、必死で引きました。綱引き、勝ったのは黄団です!
画像1
画像2
画像3

体育大会3

プログラム1番は100メートル走です。全学年、本気で走りました!実況中継のアナウンスも盛り上げてくれます。
画像1
画像2
画像3

体育大会2

快晴の空の下、体育大会、開会です。開会式では、体育委員長の選手宣誓がカッコよく決まりました。さらに、生徒会長のあいさつで、みんなの心にますます熱い火を灯してくれ、体育大会スローガン「笑いも涙も本気の証 お前も本気(マジ)になれ!」をみんなで叫びました。続いて準備体操を兼ねた全校ダンス、最後はみんなでウェーブです!ここから、赤団、青団、黄団、本気で戦います!
画像1
画像2
画像3

体育大会1

おはようございます。本日、体育大会実施いたします。とても気持ちの良い朝です。大淀中生の記憶に残るすばらしい1日にしましょう!
画像1
画像2

体育大会予行2

今日の予行では、応援する姿も素晴らしかったです。縦割り競技中、応援席にいる3年生が自発的に前に立って並び、下級生も一緒に、踊りながら大きな声で応援していました。また、それぞれの色の応援席では、縦割り競技を終えて戻ってくる人たちを拍手と歓声で迎えていました。グラウンドは、雨模様のお天気を吹き飛ばす明るさと温かさにあふれていました。互いを讃えあいながら頑張りあえる、そんな大淀中生の素敵なところがたくさん見えた予行でした。本番の体育大会がとても楽しみですね! 

画像1
画像2
画像3

体育大会予行1

今日の56時間目は、先週雨でできなかった体育大会の予行でした。空模様は少し怪しかったですが、日差しもなく、涼しくて活動しやすい気候です。昨日の雨でぬかるんだグラウンドを、朝から先生方が整備し、手伝ってくれた生徒のみんなもいました。今日の予行では、先週の体育館では出来なかった縦割り種目の練習がメインです。綱引き、玉入れ、大縄、色別対抗リレーと、すべての競技に本気で取り組み、本番さながらの2時間でした。競技に真剣に臨み、本気を楽しむ姿、大淀中生の素晴らしいところです。みんなの一生懸命がカッコイイ!
画像1
画像2
画像3

Happy Halloween!

画像1
Hello everyone,

Please take a look at the special Halloween English board for this month.
There are some new words to learn, do you know them already?

These words will help you enjoy my favorite Halloween movie, which is also on the board. Please try watching it in English with Japanese subtitles, it's easy to understand!

Have a great Halloween!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp