![]() |
最新更新日:2025/08/20 |
本日: 昨日:138 総数:1136787 |
女子が3位入賞
試合の結果、女子が団体3位に入賞しました。おめでとうございます。ちなみに会場の場所は金閣寺の裏手の山を登ったところにあります。市バスが走っていて、バスで行くこともできますが、ワンダーフォーゲル部の選手達は歩いて会場まで来るそうです。すごく急勾配で車が上るのも大変な傾斜です。
ワンダーフォーゲル部は、この競技以外にも1泊2日で登山にも挑んでいます。春の大会は、ポイントを探しながら山を駆け巡る競技を行っており、様々なジャンルを行っていることも特徴です。取材班にとって、この夏もっとも印象に残った競技会でした。 ![]() ![]() ソフトボール部(決勝戦)![]() ![]() ![]() この日は気温がどんどんとあがり厳しい状況での試合となりました。しかも、準決勝をタイブレークで勝利した樫原中にとっては厳しい状態での試合となりました。 あと一歩![]() ![]() ![]() 勧修中 2 1 1回、2回と失点して向かえた3回表。Nさん(3−3)のヒットなどで2アウト1・2塁のチャンスをむかえますが後続が続かずに無得点。暑い中での懸命なプレーが続きます。随所に声が出てチーム一体となってプレーしている姿が印象的です。 守備でリズムをつかみました![]() ![]() ![]() 勧修中 2 1 1 0 いい当たりを打つものの相手の守備が上手でなかなかランナーを出すことができません。しかし、4回くらいから樫原中の守備も光ります。ショートTさん(3−6)やセカンドYさん(3−6)の好守備など両チームともしまった感じになりました。 反撃![]() ![]() ![]() 勧修中 2 1 1 0 0 5回表、先頭打者のYさん(3−6)が出塁し、Tさん(3−6)のライト前ヒット、Tさん(3−7)のレフト前ヒットと連打で樫原中が1点を返します。その後もランナーを出して満塁となりましが追加点とはいきませんでした。 逆転できず![]() ![]() ![]() 勧修中 2 1 1 0 0 0 × 4 6回表には、Iさん(2−4)のライト前ヒットを皮切りに2アウト2・3塁とチャンスを向かえますが得点に結びつかず。6回裏は、守備でナイスプレーの連続で最終回を向かえましたが打ち崩せず1−4で準優勝となりました。 全員が、春の大会よりさらに成長していると感じました。特に守備が上手になったなと思いました。 府大会での雪辱
春の大会に続き準優勝となりました。しかし、打撃・守備の両面で一人ひとりが上達していた樫原中。決勝戦も、あと一本というところまで来ています。府大会は26日から鴻巣山運動公園で行われます。勧修中や府の強豪校との対戦が続きますが勝ち抜いて欲しいと思います。ソフトボール部の部員は、全員が礼儀正しく元気で笑顔が多い最高のチームです。取材班としても、このようなチームに優勝して欲しいと思いました。
![]() 夏季大会【卓球部】![]() ![]() ![]() 1回戦【男子の部】 Aさん(2−7) 順調良く1セット先取しますが、2セット目を相手に奪われます。しかし気持ちを切り替えて3セット、4セット目を勝ち切り1回戦を突破。 樫原 11 11 11 11 西京極 5 12 6 9 Iさん(3−2) 1セット目からリズムに乗ることができず、2セット目、3セット目も力を発揮することができずに敗退。 樫原 4 3 5 安祥寺 11 11 11 Tさん(3−4) 2セット先取され、3セット目は、あとがない状況の中でデュースに持込み好試合を見せるも勝ち切れず敗退。 樫原 3 5 13 近衛 11 11 15 Hさん(3−6) 1セット目から相手に捕まる展開となり、なかなか自分の試合展開にできずに、力を出す前に3セット取られて敗退。 樫原 4 6 1 洛星 11 11 11 Sさん(2−7) 1セット目は立ち上がりが悪く、序盤は苦しい展開でしたが逆転勝利し、2セット目、3セット目は力を発揮し相手を突き放して1回戦突破。 樫原 12 11 11 伏見 10 8 5 Oさん(3−8) 1セット目からゲームを支配し、自分のリズムで試合を運んでいました。3セットとも相手を突き放しての勝利で1回戦突破。 樫原 11 11 11 桂川 5 6 9 夏季大会【卓球部】![]() ![]() Fさん(3−2) 1セット目は立ち上がりが悪く4−11で落としました。続く2セット目では点を取り合いディユースに持ち込まれ相手に奪われる。後がなくなり、迎えた3セット目では粘りを見せ11−9で勝ち取り、4セット目では持ち前の力を発揮し11−5と突き放してセットを勝ち取りました。最後のセットで再びリズムに乗れず7−11で惜しくも敗れました。2回戦敗退。 樫原 4 10 11 11 7 西院 11 12 9 5 11 夏季大会【卓球部】![]() ![]() ![]() 1回戦【女子の部】 Iさん(2−6) 1セット目、2セット目と中盤まではいい勝負をしていましたが、終盤は引き離されて2セット失い3セット目も粘りを見せるが引き離されて1回戦敗退。 樫原 7 7 8 七条 11 11 11 Fさん(3−2) 先ず、1セット目を抑え、流れを引き寄せて2セット目もしっかり勝ち切りました。しかし、3セット目にリズムを崩し苦戦し、相手に1セット奪われました。ここからが苦しい展開で点を取り合うも粘り切れずに4セット目を奪われ迎えた5セット目、このセットも簡単には落とせず苦戦しましたが最後にリズムを取り戻し、相手を突き放して勝利しました。2回戦進出 樫原 11 11 3 8 11 北野 8 7 11 11 8 Yさん(3−7) 1セット目は立ち上がりが悪く、力を出せずに奪われ、2セット目に競る展開を見せるも終盤引き離され2セット目を落としました。続く3セット目は持ち前の力を発揮し得意のコースに打込み1セット返しました。4セット目はディユースになる白熱した試合になるもチャンスをつかみとれず敗退。 樫原 3 8 11 12 桂川 11 11 9 14 |
|