![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:61 総数:567732 |
☆4月17日(木)の給食☆![]() ![]() 「牛乳」「なま節のしょうが煮」「もやしの煮びたし」「すまし汁」です。 新学期がはじまって、3日目の給食です。 1年生も毎日、ドキドキワクワクしながら、給食を頑張って食べています。 「さかなが苦手だけど食べられたよ!おいしい〜!」と言っている児童もたくさん見られました。 ごちそうさまでした〜♪ 4月17日 3年生 「生き物をさがそう」![]() ![]() ![]() タブレットをもって自然広場へ行って写真を撮りました。 タブレットのログインから、ロイロノート、写真を撮るまでの流れを友達と教え合いっこしながらがんばりました。 どんどんタブレットを使っていきたいましょう。 4月16日(水) 1年生 わたしのおひさま![]() 自分の好きな色や形、模様で描き、一人ひとりがオリジナルのおひさまを表現しています。 どんなおひさまになるのか楽しみですね! 国語 力を合わせてばらばらに![]() ![]() 給食が始まりました!![]() ![]() 4月16日(水) 5年生 社会科「地球儀」![]() ![]() 社会科は初めて地球儀を使って世界の国土を学習しています。 地球儀をみて、子ども達は大盛り上がりです。 日本の場所なども緯度や経度を使って学習していきます。 世界の国のこともたくさん学習していきましょう。 4月16日(水) 5年生 体育科「体なおし」![]() ![]() ![]() 今日はたくさんみんなで触れ合って、みんなで汗をかいて楽しみました。 「もっと前に逃げて。」 「もう少し。」 と、元気な明るい声を聞くことができました。 4月14日 学年体育「体ほぐし」![]() ![]() ![]() 4月11日 5年 学年集会![]() ![]() どんな5年生になりたいか,素敵な意見がたくさん出てきて,これからの一年が楽しみになりました。みんなで力を合わせてすばらしい5年生になりましょう! 4月11日(金) 5年生 学級活動「クラス開き」![]() ![]() ![]() 各クラス担任の先生の自己紹介や、クラスの中で大切にしたいことなどのお話がありました。 6年生の姿をしっかりと見ておくこと。 「ありがとう」を大切にすること。 守らなくてはならない決まりはみんなで守っていこう。 各クラスたくさんのお話がありました。みんなで素敵な1年間にしていきましょう。 |
|