![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:57 総数:567670 |
2年 うまくいくかな!(☆生活科☆)
学校案内の看板(ポスター)をそれぞれの部屋にはりました。
「これで、1年生に伝えられそう。」そんな声が、聞こえてきそうな表情が見られました。 ![]() ![]() ![]() 2年 嬉しくなったこと(☆道徳☆)
道徳では、『ありがとうって 言われたよ』の教材で、親切について考えました。
「親切にすると、心がポカポカになる。」「優しくすると、相手も自分もいい気分になる。」など、誰かに親切にした時の気持ちを登場人物を通して、考えことができました。 これからも、この学習がいかされるとよいですね。 ![]() ![]() ![]() 5月29日(木) 6年生 「たてわり遊びに向けて」
今週の水曜日に第1回たてわり活動がありました。
第1回の反省を話合いました。 ![]() ![]() 5月29日(木) コスモス学級 かざり「梅雨の風景」![]() ![]() ![]() 前に染めた、染め紙をつかって、6月の飾りをつくることにしました。 段ボールで雨の模様をスタンプして、染め紙を傘の形に切っていきます。 「白色をいれると雨の色がきれいになるね。」 「すてきな柄の傘がたくさんつくれたよ。」 雨の音が聴こえてきそうです!! 5月29日(木) 6年生 「プール掃除」
今日はプール掃除でした。
6年生が学校の代表として、プールを綺麗にしました。 ![]() 5月29日(木) 5年生 音楽「二部合唱に挑戦しよう」![]() ![]() 6人ずつのチームに分かれて、それぞれ上パートと下パートを決めて 練習をしました。 子ども達は緊張しながらも歌を楽しんでいる様子がとてもすてきでした。 いつも音楽室から聞こえてくる歌声で元気をもらえます。 2年 できた!(☆生活科☆)
1年生に学校の場所を案内するために、特別教室などの看板(ポスター)を作りました。
丁寧に、正しく書こうと、グループで相談しながら仕上げていました。 ![]() ![]() ![]() 5月29日(木) 4年生 図工![]() ![]() ![]() 5月29日(木) 4年生 社会科![]() ![]() 5月28日(水) 1年生 やぶいた かたちから うまれたよ2![]() ![]() 自分の作品で頑張ったところを振り返ったり、友だちの作品の素敵なところを見つけたりしました。 いろいろな世界が表現された作品を見ながら、作品について楽しそうに話すことができました! |
|