京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/27
本日:count up4
昨日:77
総数:575590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月27日(木)13:30〜就学時健康診断

10月27日(月) コスモス学級 なかよしタイムDX「うちわ風船リレー」

画像1画像2画像3
今日は、『ウインクキラー』と『うちわ風船リレー』をしました。

うちわ風船リレーは初めてする遊びだったので、途中でお互いのチームにアドバイスをする時間も取りました。
「声をもっと掛け合った方がいいよ。」
「6年生が1年生や2年生に教えてあげているのがいいなと思いました。」
と、自分のチームだけでなく相手のチームのこともよく見ている子どもたちに拍手です!

10月27日(月) コスモス学級 タブレット学習「アンケートをしよう」

画像1画像2画像3
ロイロノートでアンケートの答え方を学習しました。

好きな果物や食べ物をアンケートで答えていきます。
質問によって1つ選んで答える場合や、複数個答える場合があることも知りました。

10月27日(月) 3年生 理科「光の反射」

鏡を使って光を反射したら

光の筋はどのように見えるのだろう??

まっすぐ??

曲がっちゃう??

さてさて!

気になったら早速実験!

お日様が出たり隠れたりしてましたが

実験することができました。
画像1画像2画像3

10月27日(月) 3年生 国語科「おすすめの1冊」

話し合いで決めたおすすめの1冊を

ポスターにして作成しました。

1年生がパッと見て

これ読みたい!

と思えるようにカラフルにしたり

可愛くしたり…

給食時間に1年生の教室に

代表の子たちで持って行って

飾ってもらいました。
画像1画像2

10月24日(金)5年生 理科 実験の後片づけ

画像1画像2
流れる水のはたらきを調べるために川のミニチュアを作って実験をしています。
丁寧に実験をしていますが、粒子の細かな砂を使っているため、気が付けば机の上や足元に砂が落ちてしまいます。

ですが実験が終わると、、、、素敵な光景が!
どの子も自分が今できる片づけを考え、よく動き、さらに自分の班の片づけが終わると 次は理科室全体を掃除してくれました。

用具も理科室も、実験前よりピカピカでした!
みんなありがとう!

10月24日(金)4年生 体育

画像1
画像2
 4年生の体育では、陣取りゲームとしてタグラグビーを行っています。チームで声をかけあいながら、ゲームを楽しむ姿を見ることができました。

11月27日(木)就学時健康診断について

画像1画像2
11月27日(木)に松陽小学校体育館にて就学時健康診断を行います。
受付時間は以下の通りになります。
あ〜か行 13:30〜13:40
さ〜な行 13:40〜13:50
は行〜  13:50〜14:00
受付後は、お子様と本校5年生児童で健診会場を回ります。保護者の方は、体育館で待つことになりますので、お知りおきください。
当日は、写真に載せている「健康診断通知書」「健康に関する調査票」「基本情報シート」「食物アレルギーに関する調査について」の4点の書類を、お忘れなくご持参ください。よろしくお願いいたします。

10月23日(木) 5年生 外国語 パフォーマンスチャレンジ!

画像1画像2
2学期のパフォーマンスチャレンジをしました。
家族や友達などの身近な人の紹介や、地図を使っての道案内を、ALTのジェシー先生に一所懸命伝えました。
前回よりもすらすらと、そしてジェスチャーやアイコンタクトを上手に使ってやりとりできる人も増えてきました。
これまでに学習したことを活かして、より楽しくやりとりができるようにがんばっていました。Great job!

10月23日(木) コスモス学級 はたけからのおくりもの「クッキングその4」

画像1画像2画像3
カップに取り分けてみんなで「いただきます!」

「甘くておいしい!」
「ほくほくしているね。」
「カリッとしたところもあるよ。」
「また作りたいな。」

みんなが笑顔になる粉雪さつまいもが完成しました!

10月23日(木) コスモス学級 はたけからのおくりもの「クッキングその3」

画像1画像2画像3
水にさらしたサツマイモをゆでて、水けを拭いたら、油で揚げ焼きにしていきます。
砂糖と水を煮詰めてサツマイモに絡めたら完成!!

「やさしく混ぜよう!」
「混ぜていたら粉雪みたいになってきた!!」
おいしそうな甘い香りが家庭科室に広がります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp