5年外国語科Unit5 1
今日からUnit5の学習にはいりました。はじめに歌を聞きました。毎時間はじめ歌を歌って慣れていきます。
【西院トピックス】 2025-09-30 14:42 up!
矢車 校外学習の振り返り
29日(月)、矢車学級では校外学習で行った京都水族館の振り返りをしました。
最初に先生たちの撮った写真を見返して、それぞれのグループの様子を見ました。そして、覚えているうちにそれぞれの生き物の特徴などをまとめなおしました。
【西院トピックス】 2025-09-30 14:42 up!
全校音楽
29日(月)、アリーナにて全校音楽を行いました。
最初に先生たちの合唱を聞きました。そしてそのあと、歌のポイントを確認して子どもたち全員で歌いました。ソプラノとアルトのとてもきれいな歌声がアリーナに響き渡りました。
【西院トピックス】 2025-09-30 14:41 up!
矢車 校外学習 Part13
最後に集合して、「京の里山」という場所を過ぎて出口に向かいました。
帰りのバスでも静かに過ごすことができました。
朝早くからお弁当の準備などしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今回の校外学習を今後の学習につなげていきたいと思います。
【西院トピックス】 2025-09-30 14:41 up!
矢車 校外学習 Part12
お昼ごはんは、イルカスタジアムでいただきました。
そのあとは、グループごとに、もう一度見たいと思ったところを中心に見て回りました。
【西院トピックス】 2025-09-30 14:41 up!
矢車 校外学習 Part11
イルカスタジアムで音楽の授業というものを受けました。イルカは鳴き声が4つあり、それぞれに意味があるということでした。イルカたちのパフォーマンスに子どもたちは大興奮でした!
【西院トピックス】 2025-09-30 14:41 up!
矢車 校外学習 Part10
山紫水明というコーナーに行きました。ウナギやカメなど見ることができました。
【西院トピックス】 2025-09-30 14:41 up!
矢車 校外学習 Part9
カクレクマノミやチンアナゴなどのコーナーに行きました。とてもきれいでした!
【西院トピックス】 2025-09-30 14:41 up!
矢車 校外学習 Part8
クラゲのコーナーに行きました。「クラゲワンダー」という名前がついた場所で、たくさんの種類のクラゲを見ることができました。
【西院トピックス】 2025-09-30 14:40 up!
矢車 校外学習 Part7
続いてはペンギンでした。1階では海の中を泳いでいる様子、2階では陸で過ごしている様子を見ることができました。ペンギンは50匹近くいるそうで、それぞれ色のついたバンドを付けて、区別されているとのことでした。
【西院トピックス】 2025-09-30 14:40 up!