![]() |
最新更新日:2025/11/23 |
|
本日: 昨日:68 総数:824032 |
矢車 道徳科「情報モラル」
7日(金)、矢車学級では道徳科で「情報モラル」の学習を行いました。
ゲームやYoutubeを何時間使っていたら「使いすぎ」だと思うか、どのようなことをしていたら「使いすぎ」だと思うかということを考えました。そして面白かったと感じたマンガを写真に撮ってSNSにUPしたら著作権として問題になるということも考えました。 ゲーム、インターネットはとても楽しく便利なものです。しかし、使い方を間違えるとトラブルに巻き込まれ、楽しくないものになってしまいます。楽しく便利に使うことができるように、ルールやマナーを守って活用していきましょう。 ![]() ![]() 矢車 学校園の様子![]() ![]() ![]() だいぶ成長してきて、今回は間引きをしました。ダイコンやカブ、どんどん成長してほしいと思います。 矢車 算数の学習![]() ![]() ![]() 4チームに分かれて、九九や速さ、掛け算などの学習をしています。みんなで力を合わせて学習をすることができています。 5年 学級活動「山の家係活動」![]() ![]() ![]() それぞれの係でしおりに使うページをつくったり、活動の準備をしたりしました。 矢車 外国語「きせつのカードをつくろう」![]() ![]() 最初に数字の歌を歌った後、記憶力ゲームやキーワードゲームをして、言葉の言い方に慣れ親しみました。 矢車 生活単元学習「感謝の気持ちを伝えよう」
30日(木)、矢車学級では、自分たちでつくったポップコーンの調理をし、普段お世話になっている先生方に直筆のメッセージを添えて渡しました。子どもたちからは、
「スポーツフェスティバルでたくさんお世話になったから。」 「ありがとうございますと言いたい。」 などの声が聞かれました。そして最後には自分たちでも食べました。今年度もおいしいポップコーンをつくることができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 学級活動「山の家係活動」![]() ![]() ![]() リーダー、レク、保健、生活、食事の5つの係に分かれて活動をしました。 3年生 ドッヂボール大会
11月6日(木)に3年生のドッヂボール大会が行われました。
クラス関係なく応援する姿がみられて、盛り上がりのある大会になりました。 ![]() 5年外国語科Unit6 5
最後にペアでレストランの店員役とお客役になって注文をしあいました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit6 4
次に各自のタブレットを使って表現の練習をしました。
![]() ![]() ![]() |
|