![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:76 総数:363974 |
全校遠足No.7![]() ![]() 全校遠足No.6![]() ![]() あっちかなぁ。。。 いやいや、こっちだよ。 たてわりグループで盛り上がっています。 全校遠足No.5![]() ![]() ![]() 全校遠足No.4![]() ![]() いよいよ活動開始します。 全校遠足No.3![]() ![]() ![]() 紅葉きれーい。 全校遠足No.2![]() ![]() ![]() バスはもうすぐ到着します。 全校遠足No.1![]() ![]() リーダーの6年生を中心に楽しんできます。 いっしょにプロジェクト「6年生とひかり学級」![]() ![]() ![]() さすが、最高学年の6年生!! 一緒に遊べる工夫やみんなが楽しめる準備がしっかり考えられていて素晴らしいなと思いました。 ボウリングでは、上手く転がせなくても楽しめるように角度を考えた補助台を作っていたのでみんながピンを倒すことができていました。 輪投げや射的ゲームでは距離を工夫してどの学年でも楽しめるようになっていました。 その他の遊びでも、1年生でも分かりやすく参加できるようにタブレット使って視覚的なヒントを出したり、意欲を高めるためにプレゼントを工夫したりしていました。 「工夫したら一緒にできることがいっぱいある」ということをこれからの人生の中でも活かしていってほしいなと思います。 5年 おいしい大根をそだてよう part5![]() 子どもたちは毎日観察し、水やりのタイミングもしっかり分かっているようです。 5年 書写「自然」![]() ![]() ![]() 漢字同士のつりあいをとるには・・ バランスが難しい!と苦戦。 教科書を見ながら、「画数の少ない漢字は小さめに書くといいのか!」と気づいたことをいかしながら真剣に取り組みました。 |
|