![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:31 総数:392289 |
9月19日(金)人権参観1
「みんなが幸せになるために」
をテーマに授業参観を実施しました。 今年は、ジェンダー教育の内容を取り上げ授業を組み立てました。 「男の子だから」「女の子だから」と決めつけるのではなく、「自分らしさ」を大切にしていくことが大事だ、ということをみんなで考えました。 多様性が当たり前の社会に生きる子どもたちです。 関わる我々大人も、考え方をどんどんアップデートしていかねばと思います。 ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)人権参観2![]() ![]() ![]() 2年前の創立150周年記念に合わせて、整備された資料室です。 書物や写真から大枝小学校の歴史を振り返ることができます。 訪れた子どもたちも「わあ〜すごい!」と見入っていました。 9月18日(木)4年生 道徳「思いやり」![]() ![]() 困っている人を助けるのは誰のためでしょうか。 困っている人を助けたいから? 自分がほめてもらいたいから? 自分の意見と友達の意見を比べながら考えを深めました。 9月18日(木)2年生 体育「運動会の練習」![]() 9月18日(木) 3年生 「ぐんぐんタイム」![]() ![]() 丁寧な字で、集中して取り組んでいました。 9月17日(水) 5年生 体育科 「団体演技練習」![]() 6年生と協力しながら練習に取り組んでいきました。今後もより良い演技を目指してがんばっていきます。 9月17日(水) 5年生 書写 「道」![]() 一文字ということもあって、特に文字の大きさや筆の使い方などに気をつけながら書いていきました。 今週の参観の際に掲示しておりますので、ぜひご覧ください。 9月17日(水)5年生 算数科 「分数」![]() ![]() 等しい分数について自分の考えを書き、ロイロノートを使いながら、他の人の考え方を見ていきました。明日からも分数の大きさに着目して学習を進めていきます。 9月17日(水) 3年生 国語科「ポスターを読もう」![]() ぜひ、生活でポスターを見つけたら、工夫を探してみてくださいね。 9月17日(水) 6年 算数「円の面積」![]() ![]() ![]() 苦労している子もいましたが、これまでの学習を生かし最後まで粘り強く取り組むことができました。 少しずつ、円の面積のおよその大きさを求められるようになってきました。 明日は、面積の公式についての学習です。 |
|