![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:89 総数:816663 |
6年 学年集会
先週は学年集会を行いました。
今回の内容は、全校音楽に向けて、 6年生の歌声を録音することと、 スポーツフェスティバルでのダンス曲発表でした。 全校音楽に向けては、低学年に向けて、 ソプラノのお手本を録音しました。 素敵な歌声で、担任団はもちろん、 見に来てくださっていた校長先生も 感動しておられ、褒めてもらいました。 最高学年らしい姿を見ることができました。 スポーツフェスティバルについては、 ダンスを学年で見ました。 子どもたちは楽しみにしている子もいれば 不安げな子もいました。 ダンスが苦手な子もいると思いますが、 当日まで、みんなで協力して頑張っていきます。 ![]() 矢車 外国語科「じこしょうかいをしよう」
8日(月)、矢車学級では外国語科「じこしょうかいをしよう」の学習をしました。
2学期から来られたALTの先生に、事前につくっていたロイロノートのスライドを見せながら「My name is 〜.」、「I like 〜.」と子どもたちは自己紹介をすることができました。 ![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit5 4
授業の後半にはゲームで文房具に言い方に慣れ親しみました。ALTの先生と一緒に楽しく活動しました。
![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit5 3![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit5 2![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit5 1![]() ![]() ![]() 矢車 生活単元学習「GIGA端末を使って」![]() ![]() 2ndGIGAになり、以前のiPadとは変わりました。端末の中に入っていたアプリもなくなってしまったので、以前入っていたアプリを2ndGIGAのiPadにダウンロードし、学習をしました。 国語も算数も育成学級には様々使うことができるアプリがあります。紙での勉強も、iPadでの勉強も両方しながら、学習を進めていきたいと思います。 矢車 道徳「なかよしすごろく」![]() ![]() 6〜7月にみんなで取り組んだチャレンジすごろくをさらにリニューアルし、「なかよしすごろく」を行いました。 「ぜんいん(せんせいも)とハイタッチ!」 「ぜんいん(せんせいも)とあくしゅ!」 などみんなが仲良くなれるマスをつくっています。このすごろくを通して、より仲良くなっていきましょう! 矢車 学校園の様子![]() ![]() ![]() 4日(木)の夜から5日(金)にかけて台風の影響を受ける予想がなされていたので、学校園の周りの風で飛びそうなものを校舎の中に入れるなどの対策をしました。 矢車 体育科「バルーン」
4日(木)、今年度も行われる育成合同交流会に向けてバルーンを行いました。
今年度もYOASOBI「ツバメ」の曲に合わせて、バルーンの演技をしました。1年ぶりのバルーンでしたが、少し練習しただけで思い出すことができていました。本番に向けて、矢車学級でもまた練習していきましょう! ![]() ![]() ![]() |
|