![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:56 総数:396326 |
11月25日(火)4年生 理科 「ものの温度と体積」![]() ![]() ![]() また、金属をあたためたときのかさの変化については、理科の先生に演示してもらいました。 夏の暑い日や、冬の寒い日に、身の回りでもこのような変化が起きていることを確かめてみてください。 11月25日(火)4年生 「大型プログラム作り」![]() ![]() 文字を切り抜いたところに裏から落ち葉を貼り付けています。 「ゆかいに歩けば」と「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」の2曲に合った、カラフルで楽しい感じを落ち葉の色で表現します。 どんな出来上がりになったか、当日を楽しみにしていてください。 11月26日(水)2年生 生活科「おいしい やさいを そだてたい」![]() ![]() ![]() 栄養教諭の先生が炊飯器で蒸してくれたものを、手でこねこねして、いただきました。 さつまいもの素材の味を存分に味わって食べていました。 11月26日(水) 5年生 体育科 「ペース走」![]() 回数を重ねるごとに、「何秒ペースから遅れてるよ」や「あと〜秒あげよう」など、具体的なアドバイスが多くなり、より良い集団で活動が進められているなと感じました。 11月26日(水)2年生 学級活動「手洗い指導」![]() ![]() ![]() ンフルエンザも流行っていますので、この機会にみんなで予防できたらいいですね。 11月25日(火) 5年生 音楽科 「ミュージックフェスティバルに向けて」![]() 合奏や合唱、どちらも少しずつ響きが良くなってきて、本番が楽しみになってきました。残り少ししかない練習時間を有意義に使っていければと思います。 11月25日(火) 5年生 学級活動 「ミュージックフェスティバルに向けて」![]() ![]() それぞれの児童が生き生きと活動に参加している姿がありました。完成が楽しみです。 11月25日(火) 3年生 音楽科「発表会にむけて」![]() 広い体育館でも歌声を響かせられるように、一生懸命取り組んでいました。 11月21日(金) 5年生 学級活動 「ミュージックフェスティバルに向けて」![]() 曲名にちなんだものを折り紙で作っていきました。完成を楽しみにしてください。 11月21日(金) 5年生 国語科 「青い鳥号」![]() ![]() 普段読めないような本に親しみ、たくさんの本を真剣に読んでいる姿がありました。 |
|
|||||||||||||