![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:89 総数:570242 |
9月29日 3年生 社会見学「八つ橋」![]() ![]() とても楽しみにしていたことが伝わってきます。 山科の八つ橋工場へ。ビデオを見たり、製造ラインを身近に見せてもらたっり・・・。 質問もたくさんしていました。 「また、絶対来ます。ありがとうございました。」と約束している子もいました。 9月26日 3年生 体育「ダイナミック琉球」![]() ![]() 今までの10倍の声を出すこと・腰を低くすることを意識して練習しました。 3年生の心を一つにしてダイナミックな完成度の高い踊りになるようにがんばります。 乞うご期待! 2年 力を合わせて!(☆学級活動☆)
学級会で話し合った遊びをしました。今回の遊びは、『ジェスチャー仲間集め』です。友だちとお題に合った動きをして、同じ内容の友だちを見つけます。
全員が同じ内容の友だちを見つけられた時には、歓声が上がり、笑顔が広がっていました。まさに、学年目標の「SMILE☆CHALLENGE」を達成できていました。 この気持ちをこれからも感じられるように進めていきます! ![]() ![]() ![]() 2年 みんなで!(☆学級活動☆)
学級活動で、学級会をしました。今回は、「みんなで力を合わせて」というキーワードがありました。
みんなで楽しむための遊びを考える際に、このキーワードを取り入れながら考えを伝える子どもたち。遊びをする上で、心配なことがあると、それを解決するために 「例えば、・・・・・。」 と、どうすればよいかを考える姿がありました。 これからも、自分たちが楽しくなるためにどんなことを考えるとよいかを話し合って、みんなで解決していけるよういしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() 9月24日(水) 3年生 運動会「台風の目」
運動会では3・4年生で台風の目にチャレンジします。
今日は初めて一緒にやってみました。 どんなことに気をつけたら速くなるのか? どうしたらうまくいくのかを考えて いろいろ試してみました。 さて!本番どんな台風が巻き起こるのか… 今から楽しみです。 ![]() ![]() 9月25日(木) 3年生 算数科「重さ」
今日は算数の学習で重さの勉強をしました。
1円玉はおよそ1gということから みんなの使っている鉛筆や定規は 何g何だろう?? ということで、教科書についている 天秤を使って 量ってみました!! ![]() ![]() ![]() 2年 いろいろあるね!(☆国語科☆)
国語科『みの回りのものを読もう』では、ポスターや看板などの読み方を学習しましま
した。文字の大きさや色、看板の形、描かれている絵などどんなことに気をつけたり、考えたりしているかを話し合いました。 学校内にも、読めるものがあったようでした。 ![]() ![]() ![]() 9月24日(水) コスモス学級 「しゅつどう!コスモスたんけんたい」![]() ![]() ![]() 今日のミッションは「商品の買い方を考えよう」!! 学習の最後では、値札を見て、持っているお金で買えるかどうか考えながら、商品を選ぶ練習をしました。 消費税込みの値段が別で書かれているものもあり、なかなか難しい…!! よく値札を見て選ぶことができました。 9月25日(木)5年生 「そでふれ」![]() ![]() 今日もみんなの動きがシンクロするような瞬間がたくさんありました! どの子も全力で踊っているのが、練習後の表情からも伝わってきました。 9月25日(木)5年生 応援練習がんばっています!![]() ![]() どのクラスも次第に、声の大きさや動きに磨きがかかってきました! |
|