![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:41 総数:570205 |
9月30日(火) 5年生 「2年生と」![]() ![]() びっくりするのが準備や片付けもぱぱっとやってくれることです。 競技中も 「こうしたらいいよ。」 「ここに入ったらいいよ。」 と2年生にすてきな声かけをしてくれます。 成長したなと感じる瞬間です。 9月29日(月)![]() ![]() ![]() お仕事がお忙しい中、色々な準備をして子ども達に教えて下さいました。 子ども達は、仕事について、自分の夢について色々なことを考えています。 その中で、総合の学習を通して自分のやってみたい仕事を調べつつ、こうして 身近な方のお話を聞ける機会を楽しみにしていました。 制服を着て下さったり、パソコンで写真などをみせて下さったりと本当に たくさんのご準備ありがとうございました。 9月29日(月) 3年生 社会見学「京都府警広報センター」![]() ![]() ![]() 9月29日(金) 3年生 社会見学「井筒八つ橋本舗追分店」![]() ![]() ![]() 京都府警広報センターで体験的な学び![]() ![]() 実際に体を動かしながら、警察官の仕事について学習したり、 白バイのオブジェクトで乗車体験をしたりしました。 たくさんのコンテンツがあり、警察の仕組みを楽しく学ぶことができました。 9月29日(月) 3年生 社会見学「みんなで対戦」![]() いろんなゲームに挑戦するゲームも ありました。 大きいスクリーンで 安全について学んだり 新しい知識を知ったり とても勉強になりました。 9月29日(月) 3年生 社会見学「ゲームで楽しく」![]() ![]() 楽しく学べるものが たくさんありました。 中でも人気だったのが… 自転車に乗って 安全にサイクリング!!! 人がいたら気を付けて通ったり 曲がり角では一時停止をしたり 交通ルールや安全運転が 楽しく実践できました。 スピードが出すぎたり 転倒している子もいました!! 普段から気を付けてね!!! 9月29日(月)いろんな職業について、、Part 2![]() ![]() ![]() 「その仕事をしていて、やりがいを感じるときはどんな時ですか?」 どの保護者の方も、子どもたちがイメージしやすいよう具体的な場面を例にしながら、「こんな時、やりがいを感じるよ。」と、教えてくださいました。 9月29日(月) 3年生 社会見学「警察気分」
通信指令センターの見学では
1階に楽しく学べる場所があります。 警察の制服も着ていいよ! と出してくれたので 早速試着!! 大きくてぶかぶかでしたが、 警察気分を味わうことができました。 啓礼は右手で!! クイズで学んだことをいかして パシャリ!! ![]() ![]() 9月29日(月) 3年生 社会見学「近くで見ると…」
京都の道がスムーズに通行できるように
信号の管理をしてくれているところにも 行きました。 実際に使わなくなった信号機を 見せてもらいました。 普段何気なく見ている信号ですが、 近くで見てみると意外に大きい!! 触り心地は?? またお家でもお話を聞いてあげてください。 ![]() ![]() |
|