京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up45
昨日:53
総数:361274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18(木)・19(金) 修学旅行  9/29(月) 参観・懇談会  残暑厳しい毎日です。体調管理をよろしくお願いします。

修学旅行No.6

画像1画像2画像3
うぁー。
すごーい。
日本ではないみたいです。。。

修学旅行No.5

画像1画像2画像3
食事を終え、いよいよケニア号で出発!
何が見られるかな?

修学旅行No.4

画像1画像2画像3
帰りの集合場所を確認して、イルカを横に見ながら昼食場所へ。
いただきまーす

修学旅行No.3

画像1画像2画像3
いよいよ到着しました!
ゲートが見えると、「おーーー」と歓声が。

修学旅行No.2

画像1画像2画像3
ただいま紀の川サービスエリアでトイレ休憩を終え、白浜に向けてレッツゴー!

修学旅行No.1

画像1画像2画像3
出発式をしていよいよ出発です。
お見送りのお家の人にも
いってきまぁす。

5年 せり見学へ

画像1
画像2
 12日(金)社会「「水産業のさかんな地域」の学習で地域の市場にある「せり」を見学しました。

水揚げされた魚がわたしたちのもとへ届けられる様子の一部を実際に見学することで、たくさんの気づきやそこから新たな疑問などをもてたようでした。

4年 図画工作

画像1
図画工作科の学習ではお話を聞いて絵に表す学習をしています。

思い思いの想像を膨らませて活動していました。

1年生 そろえて見ると…

算数の「おおきさくらべ」の場面です。
どちらの紐が長いかを調べています。
端をそろえて見ると「あ、こっちだ!」と比べることができました。
次はもっと大きなものの長さを比べてみよう!
画像1

ひかり 生活単元学習「どうぶつとなかよし」

画像1
画像2
画像3
動物園に出かけて気に入った動物の写真を撮りました。
朝一番の動物園はほぼ貸切り状態。支援ボランティアの方にもお手伝い頂きながら、みんなそれぞれに自分の好きな動物を探して園内を散策しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp