![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:20 総数:384734 |
11月21日☆就学時健康診断![]() 本日は、ご多用の中、令和8年度入学予定児童の就学時健康診断に、ご参加いただき、誠にありがとうございました。保護者の皆様に、事前準備のご協力をいただき、円滑に健診を進めることができましたことを、心より感謝申し上げます。 来春のご入学を教職員一同心より楽しみにしております。 国語科「ことわざ・故事成語」![]() ![]() ![]() 読む人を交代したり、そのカードを作った人が意味を説明したり、それぞれのグループで仲良く協力してカルタ取りをすることができました。 「猫の額」「猫に小判」「猫の手も借りたい」等、ネコシリーズでたくさんの「ね」のカルタがあり、それぞれの意味にあった絵札を取っているグループもあり、面白かったです。読み札の裏にはことわざの意味が書かれているので、みんなで確認もできました。 同じ「鬼」の絵札でも「鬼に金棒」と「鬼の目にも涙」の2種類あるのも、よーく見て考えるきっかけになって良かったです。 宿題の自主学習でも、ことわざや故事成語調べに取り組んでみても面白いですね。 2年 音楽「音楽発表会に向けて」![]() ![]() ![]() セリフの声も、歌声も、よく聞こえるようになり、楽しい音楽が体育館に響いていました。 5年生 百人一首大会!
学年の大会に向けてしっかり覚えて、くいのない試合を!
![]() ![]() 今日の給食![]() ヒレカツは、ぶたヒレ肉に塩とこしょうをして、給食調理員さんが1枚ずつ丁寧にころもをつけて揚げています。ヒレカツのサクサクした食感と手作りの甘辛いソースがとても美味しかったです。 年に1回のヒレカツに児童も大喜びで、いつもおかわりをしない児童までおかわりをしていました。ごちそう様でした。 5年生 百人一首大会がありました!![]() ![]() ![]() 2年 算数「かけ算(2)」![]() 互いに問題を出し合い、答えを確かめ合うこともできました。 2年 生活「もっともっとまちたんけん」![]() ![]() お互いに質問し合い、自分が調べた場所についても、それ以外の場所についても、詳しくなっていました。 就学時健康診断![]() お知らせしました通り、本日、就学時健康診断を実施します。 お忘れ物のないように気を付けていらしてください。 ≪必要なもの≫ ・必要児童を記載した基本情報シート ・必要児童を記載した健康に関する調査票 ・必要児童を記載したアレルギー調査票 ・上靴(児童・保護者) ・上靴を入れる袋(児童・保護者) 教職員一同、お待ちしております。 5年生 白熱!百人一首大会〜クラスバージョン〜![]() ![]() ![]() |
|