![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:116 総数:693038 |
黄団 団合唱練習
今日の合唱練習の時間、黄団は団合唱練習でした。初めは各学年の学級合唱を発表し合いました。どの学年も、リハーサルの時より声量が上がり、合唱としてひとまとまりの声が出せるようになってきました。3年生の合唱を、姿勢を正して聞いている2年生の姿もありました。団合唱練習では、団長と指揮者が前に立ち、みんなの気持ちを高める声掛けをしていました。一度、団全員で歌った後、団長から「みんな、もっと表情豊かに歌おう」という声掛けがありました。各学年ごとに歌って聞きあい、最後にもう一度団全員で歌う前に、さらに団長が「もっと声出して歌おう!」と繰り返し、みんなの気持ちを高めてくれました。そうして歌った最後の合唱は、一度目よりもさらに体育館に響くものでした。最後に、各学年からお互いを励まし合うメッセージの交換がありました。下級生からメッセージをもらった上級生の嬉しそうな表情がとてもよかったです。お互いを思いやる黄団の絆が見えました。合唱コンまであと二日です!頑張れ!
![]() ![]() ![]() 昼休み 黄団大縄練習
今日の昼休み大縄練習は黄団でした。8の字は初めは引っかかることもありましたが、やればやるほどうまくなり、最後のほうでは元気な掛け声に乗って、数珠つながりに跳べるようになりました。全員跳んだ後、嬉しくて歓声が上がりましたね。大勢で跳ぶ大縄は、先生の回し方のお手本の後、実際に自分達だけでやりました。回し手がだんだん上半身も使って回せるようになり、跳ぶほうのみんなもタイミングがそろい始めて、1回、2回、3回と続けて跳べる回数が増えていきました。ナイス! お互い、工夫点を確認し合い、跳ぶ回数の目標を決めて練習すると、ますますうまくなれると思います。頑張れ!
![]() ![]() ![]() 【速報】U15女子バスケットボール部
女子バスケットボール部の速報が届きましたのでお伝えします。夏に素晴らしい結果を残した女子バスケットボール部の初陣です。京都朝鮮中級学校との試合は、第1ピリオド6-10。第2ピリオド13-16。第3ピリオド19-30。第4ピリオド31-45。全員参加ではなく残念な結果でしたが、男子同様に秋季大会に向けてここから頑張ります。
![]() ![]() 【速報】U15男子バスケットボール部
男子バスケットボールの初陣です。新チームになって初めての準公式戦の報告が入りましたので速報でお伝えします。相手は龍谷大学付属平安中学校です。第1ピリオド5−14 第2ピリオド 17−28 第3ピリオド 28−37 第4ピリオド 38−47 惜敗です。新チームが始まったばかりです。秋季大会も10月にあるようです。そこに向けて頑張れ男子バスケットボール部!
![]() ![]() ![]() 【速報】秋季大会 男子テニス部団体戦4![]() ![]() 【速報】秋季大会 男子テニス部団体戦3![]() ![]() ![]() 【速報】秋季大会 男子テニス部団体戦2
4チーム中3チームが本戦に行けるのでまずは1勝を目指します。初戦は、京都産業大学附属中学校です。1番手は、2年生TさんとTさんのペア。サーブ、ストロークも調子よくさい先良く先勝します。2番手は、2年生KさんとMさんです。相手が粘り強く返してくるので我慢のラリーが続く中でたびたびミスが出てしまいます。ファイナルゲームまでもつれるも惜しくも敗戦。勝敗は3番手の2年生NさんとMさんにかかります。2ゲームを連取されあとがない状態から2ゲームを取り返し、ファイナルへ。見事な粘りで勝ちきることが出来ました。この勢いで2試合へに向かいます。
![]() ![]() ![]() 【速報】秋季大会 男子テニス部団体戦1
秋季大会男子テニス部団体戦が、ここ大淀中学校で開催されています。このブロック予選を突破して本戦出場権を獲得することが今日の目標です。京都産業大学附属中学校、太秦中学校、西ノ京中学校と総当たり戦で行われます。まもなく始まります。
![]() ![]() ![]() ボランティア活動(陸上部)![]() ![]() 休日の部活動
土曜日ですが、午前中にサッカー部とバドミントン部が秋季大会に向けての練習に熱が入っています。吹奏楽部は、9月のふるさと祭り、そして10月に行われる3年生にとって最後のステージになるオータムコンサートの準備に頑張っています。他の部活もU15の公式戦や練習試合で校外に出ている部活があります。本格的なスポーツの秋のシーズンですね。
![]() ![]() ![]() |
|