![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:72 総数:568012 |
9月2日(水) 3年生 読み聞かせ
今日は読聞かせの会がありました。
3年生になってもみんな絵本の読み聞かせは大好き。 字の多い本を読むことが増えてきたので 絵本の楽しさを再確認しました。 楽しく読んでくれるので、 みんな食い入るように見つけていました。 ![]() ![]() 2年 水分をとろう!(☆身体計測☆)
今回の身体計測では、水分をとる大切さを学習しました。たくさんの水分が体から出ていることや体から出た水分をどのように摂取するかについて知り、自分はどうしていくかを考えていました。
![]() ![]() ![]() 9月3日(水) コスモス学級 図工「お話の絵」![]() ![]() ![]() 絵の具で背景を描いたり、鉛筆やクレパスで描いたりとそれぞれが自分に合った方法で描いていきます。 『ちいちゃんのおもちゃたち はなびのよるに』グループは、 「花火ってドドドーン!!ってたくさん空に打ちあがるね。」 「カラフルな花火をいっぱい描きたい!!」 と思い思いに表現していました。 4年生 体育科 すもうあそび
本日は、体育科の学習で「すもうあそび」をしました。
姿勢を低くして、押したり引いたり工夫しながら大盛り上がりで試合をたくさんできました。 「もっとしたい!」「勝てた!やったー!」など、相撲を思いっきり楽しむ姿を見ることができました。 ![]() ![]() ![]() 9月2日(火) コスモス学級 国語科「図書室へ行こう!」![]() ![]() ![]() 司書の先生の名前やこれまでのお仕事の話など、クイズに大盛り上がり! 読み聞かせも楽しそうに聞いていました。 久しぶりに図書室で本を借りることができてみんな嬉しそう♪ 2学期もたくさん本を楽しみましょう! 9月2日(火) コスモス学級 外国語「イングリッシュトゥデイ」![]() ![]() ![]() まずは、スポーツの言い方を学びました。 『相撲』を『sumo』と言うことにみんなびっくり! 発音を確認した後は、ポインティングゲームやジェスチャー、ビンゴを楽しみました。 何のジェスチャーか答える時に、英語で言うことができていてGOODです! 2年 上手にできたかな!(☆自由作品☆)
夏休みに作った自由作品を紹介し合いました。一人ずつ発表したり、自由に友だちの作品を観たりして発表会や鑑賞をしました。
友だちの作品をじっくり観て、感想を友だちに伝えていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 跳んでます!(☆体育科☆)
体育科『とびあそび』では、跳び方を知ったり、踏切や着地に気をつけたりして楽しんでいます。
両足でピタッと止まるためにどうすればよいかなど友だちと考えながら活動しています。 今回は、ゴムを使って跳んでいました。次は、高さに挑戦していきます。 ![]() ![]() ![]() 2年 係が決まったよ!(☆学級活動☆)![]() ![]() 子どもたちが、確認しながら進めていきました。 楽しい係活動になりそうです! あったらいいな、こんなもの(☆国語科☆)![]() ![]() それを見せ合いながら、友達と質問しあって、友達の「あったらいいな」と思うものを詳しく知ることができました。 |
|